ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7962968
全員に公開
ハイキング
東海

竜吟の森(竜吟七滝・水晶山)・天狗塚(瑞浪グランドキャニオン)・中山道(琵琶峠・大湫宿)・稲荷山・本陣山[釜戸駅]※岐阜県瑞浪市

2025年03月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
19.4km
登り
851m
下り
858m
過去天気図(気象庁) 2025年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車

感想

【まとめ】
天狗塚と水晶山から眺望は良かった、特に天狗塚からの眺望は「瑞浪のグランドキャニオン」と言うだけあって壮大感がでていた。竜吟七滝は水量もしっかりあり七滝通して見応え有り。一の滝は真下でマイナスイオン全開で見学可能。中山道を通っての本陣山や大湫宿も楽しめて良い山行となった。

【釜戸駅〜竜吟七滝〜竜吟湖】
釜戸駅からまずは国道19号線沿いの「竜吟峡 ドラゴン21ふれあい広場」へ。トイレはここで済ましておくと良い。ここから舗装路で竜吟の森入口まで登って行く。竜吟の森に入るとよく整備された園内路でハイク開始。順に七滝を巡るが、最初の一の滝が一番\"爆\"ってた。七の滝で分岐があり、そこから竜吟湖方面へ。子供向けの森の遊園地前の広い道を通って竜吟湖に出る。ダム堤の北端に大きな岩があり、登ると竜吟湖全体が見れる。近くにトイレもあるので休憩にも良い。

【竜吟湖〜八幡神社〜天狗塚】
ここからは基本舗装路、距離もそこそこあるので舗装路嫌いには少ししんどい。なるべく最短距離を狙って途中の八幡神社を突っ切ってみたが、南側の参道が普通に山道でなかなか急だった。北側は舗装路で緩やかだった。

八幡神社から更に北上し、途中石畳の中山道を横切って天狗塚へ。入口に案内板と天狗塚のお面がある。入口からは割と整備された山道で、度々登場する天狗のお面に見守られながらしっかり登る。頂上に着くと「瑞浪グランドキャニオン」というだけある絶景が待っている。付近の山々の間を木曽川が流れており、美しい渓谷を見渡すことができる。

【天狗塚〜琵琶峠〜本陣山〜大湫宿】
天狗塚からは琵琶峠西入口を通るため、ちょっと遠回りして南下する。琵琶峠西入口から少し進むと石畳になってきて、天狗塚に向かう際に横切った地点と峠ピーク近くに2つの見晴らし台がある。途中に本陣山の入り口があるが、一旦東入口まで歩ききってから本陣山へ。

本陣山の入り口はやや膝下レベルでシダがワサワサして少し心配になったが、入口過ぎれば明瞭な登山道で、難なくすぐに山頂到着。途中に展望台との看板があったが草木がワサワサで全然見張らせず、鳥の根(東屋)の先に少しだけ眺望ポイントがあった。

本陣山から下山した先には大湫宿があり、小規模だが風情のある街並みが保存されている。樹齢1000年を超えるド太い大杉の幹が祀られている。令和二年の豪雨災害で倒れたしまったようで、元の様子が生で見れなかったのは残念。

【大湫宿〜稲荷山〜水晶山〜釜戸駅】
大湫宿からはちょっと長めの舗装路歩きで水晶山登山口へ。道中三角点に続く坂道を見つけて寄り道、途中から天狗塚と同等の登り道になり、三角点部分には稲荷神社と見晴らし台があった。手軽に登れて結構景色が良く、水晶山登山口への中間地点位にあるので、一息入れるには良かった。

水晶山登山口からよく整備された公園のような道で山頂へ。広めの階段をテクテク登って、割とすぐに山頂に到着する。山頂からは見晴らしはとても良く、恵那山や乗鞍岳など日本アルプスの山々がとても良く見渡せた。

降りは行きで通った七滝の分岐方面に続く道を進むが、途中で釜戸駅方面の案内板がありそちらへ。恵那山を正面に見つつコンクリ舗装された道で住宅地横に出る。あとは舗装路で釜戸駅に戻って終了。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら