記録ID: 8705328
全員に公開
ハイキング
東海
水晶山(竜吟峡)
2025年09月21日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 264m
- 下り
- 265m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
少しでも歩くのがヤダ!って方には、登り口前にも10台ほど止められる駐車場があります。 途中は道が狭く、すれ違いが厳しいのでご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されたハイキングコースです。小さな子供さんでもOK。 |
その他周辺情報 | すぐ近くにあった釜戸唯一?のコンビニは潰れてしまいました。 |
写真
感想
深夜に大雨が降ったので、毎度の竜吟峡をぶらぶらすることに。
体調不良(謎の腹筋痛)もあって、また途中で動けなくなっても困りますし・・・。
竜吟峡は半パン&サンダル&手ぶらでもOKな、超ゆるゆるお散歩コース。
小さな子供さんや、近所の方の犬の散歩でも訪れるぐらい。
気分転換にぶらぶらするのに最適です。
大雨のおかげで川の水量が多く、滝は結構な迫力。
地面は水捌けがいいので、泥濘は皆無。
朝なら気温も高くなく、とにかく歩きやすいです。
ちょこちょこ蜘蛛の巣が絡み付いてくる程度で、蚊もハエもアブもおらずに平和です。
彼岸花・柿・栗なんかの秋の風物詩を観察しながら、のんびりとした山行を楽しんできましたよ。
雨のせいで空気も澄んでいて、山頂から恵那山もよく見えました。
山頂と下山中にあるそれぞれの東屋でのんびり涼みながら、ぐるっと回ってきました。
個人的には、やっぱり数値よりも楽しさ&気持ち良さが一番。
この竜吟峡、かなりのお気に入りです。
残念なのは・・・
いつも書いてますが、すぐ近くにカートのサーキット場があり、そこからの騒音がものすごいこと。
週末は山中にずっとブンブン響きわたっています。
価値観がまったく違うもの同士がお隣さんになっちゃうと、いろいろ大変ですね・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する