記録ID: 7222079
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						川乗橋バス停 川苔山 鳩の巣駅
								2024年09月10日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
 - 05:58
 - 距離
 - 14.0km
 - 登り
 - 1,279m
 - 下り
 - 1,306m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:27
 - 休憩
 - 0:25
 - 合計
 - 5:52
 
					  距離 14.0km
					  登り 1,279m
					  下り 1,306m
					  
									    					14:27
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴時々曇 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り)JR鳩の巣駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					噂通り、川乗橋バス停から川苔山までは、片側が切れ落ちた細い登山道が多い 川苔山から鳩の巣駅までは道幅のある長い下り  | 
			
| その他周辺情報 | 鳩の巣駅周辺 はとのす荘(日帰り温泉有り/受付時間、休業日要確認) 釜飯屋さん カフェなど有り  | 
			
写真
										わー、いい!いい!
滑落事故の多い川苔山
なかなか足が向かなかったけど、奥多摩の雷注意報が出ていない今日しかない!と決心して登頂
凄い楽しい山でした
事故がないように気をつけながら、また来たいと思える良いお山です
						滑落事故の多い川苔山
なかなか足が向かなかったけど、奥多摩の雷注意報が出ていない今日しかない!と決心して登頂
凄い楽しい山でした
事故がないように気をつけながら、また来たいと思える良いお山です
感想
					奥多摩の人気の山、川苔山
行きたかったけど、滑落事故の多い山、という認識があって怖くて近寄れなかった山
どうしようか迷ってたら、この夏の天気の悪さで奥多摩に行くチャンスが無くなってしまっていた
けれど今日は雷注意報も無いし、雨予報もない!
これは行くしかない!と思いヤマレコやYouTubeで予備知識を入れ込んでいさ、出発
平日でしたが川乗橋バス停で10人位下車
やはり人気の山
最初の登山口までの舗装路が長かったですが、水の音、川の流れがキレイで楽しかった
登山道に入ってからも沢山の写真を撮りたくなる良い景色で、本当に楽しかったです
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:174人
	
								ずんこ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する