記録ID: 7241287
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ヶ岳 仲間とのんびり三峰神社からピストン
2024年09月15日(日) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 332m
- 下り
- 311m
コースタイム
| 天候 | 晴れ・曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時20分頃に到着したときには既に満車で、20台くらいの列に並ぶ羽目になりました。 下山・観光後に駐車場を出発すると、駐車場の空きを待つ車列がはるか先まで続いてました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所・迷いそうなところ皆無です。観光客スタイルの人も多く歩いてます。 道に木の根が多いので濡れているところは滑りやすいのと、山頂直下に鎖場(のようなもの)があることは念頭に置いておくと良いかと。 |
写真
感想
今日は仲間を連れて観光を兼ねた軽登山、三峰神社から妙法ヶ岳を経由して霧藻ヶ峰と歩きます(予定でした)。んがしかし、朝の8時20分でまさかの駐車場待ち! 今日は昼過ぎから天気が崩れる予報のため早めに下山したいというのになんたることか。
登山開始が遅れたこともあり霧藻ヶ峰はキャンセルし、妙法ヶ岳ピストンという綿毛のようなかるぅ〜い超々軽登山となってしまいました。
最初から今日は半分観光目的だったからいいんですけどね…ふぅ(溜息)
仲間の二人は自分以上に最近運動不足とのことなので、結果的にはこれで正解だったかもしれない。
しかし相変わらず妙法ヶ岳は人が多い。三峰神社から1時間足らずだし危険なところもないしで、観光のついでに歩く人が多いからでしょう。下山時はすれ違いに気を使うほどでした。
いちごかき氷クラッシュ!という事故はありましたがw、山歩き・観光中は天気も良く、車で戻る途中は大雨で、地元での打ち上げ宴会時ではいい天気と、なんだかんだいい塩梅のいい一日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する