記録ID: 72447
								
								全員に公開
																
								アルパインクライミング
								伊豆・愛鷹
						伊豆/城山(クライミング講習)
								2010年08月03日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 静岡県
																				静岡県
																														
								- GPS
- 07:05
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 359m
- 下り
- 339m
コースタイム
					小田原駅7:20=
9:00城山ハイキングルート入口9:25-
9:38城山南壁基部-
9:48西南カンテ取り付き-
西南カンテ(4〜5P)-
12:50西南カンテ終了点-
ワイルドボアゴージ/城山物語-
ハイキングルート-
16:50ハイキングルート入口
							9:00城山ハイキングルート入口9:25-
9:38城山南壁基部-
9:48西南カンテ取り付き-
西南カンテ(4〜5P)-
12:50西南カンテ終了点-
ワイルドボアゴージ/城山物語-
ハイキングルート-
16:50ハイキングルート入口
| 天候 | 晴れ(やはり夏の城山は暑い!) | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | ■城山西南カンテ 南壁から左へ伸びる踏み跡を追って登り、右側にしっかりした岩が見えたら そちらに向かいトラバースすると顕著な取り付きとなる。 1P目・・・カンテ左側のフェースからカンテに上がり直上。 カンテに上がるところが南壁の上部で高度感がある。 5.8 確保点はペツル2個+リングボルト2個。 2P目・・・一段上がり最初はやや右、そしてやや左とランニングを追う。 ブッシュ帯に入ると浮石が多いので要注意。落石すると下の 南壁を登っているクライマーに当たる可能性がある。 確保点はブッシュ、またはその15m上、右側のペツル2個。 ブッシュで確保をとると次の15mが3P目(5.5)となる。 ペツル2個まで長くロープを伸ばすと流れが悪くなる。 5.7 3P目・・・ペツル確保点から一段上がり一般的には右上するハーケン、 ボルトを追い高度感のあるトラバース。 グレードは5.7程度だが高度感があるので注意。 二間ハング基部まで行き適当なブッシュで確保をとる。 4P目・・・少し上のテラスから上部のルンゼに向けて登る。 弱点を縫うようにくの字状に登るルートは中間部のトラバースが ポイント。ボルトを追ってやや被り気味の直上ルートは 途中から左の潅木に乗るようにトラバースもできる(5.8)。 トラバースせずに直上するルートが一番難しい。 終了点は木にとる(要チェック)。 終了点の小尾根を10m登るとワイルドボアゴージの入口看板。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3154人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
						
 
							







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する