そうだ,東北にいこう! 栗駒山、日本有数の紅葉名所


- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 677m
- 下り
- 673m
コースタイム
- 山行
- 4:44
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:40
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありませんが、泥濘箇所が数か所あり、スパッツ着用お勧めします。 |
その他周辺情報 | 須川温泉、乳白色のイイお風呂でした。露天の方は時間なく、入っていません。 |
写真
感想
東北遠征2日目は、前から「日本一の紅葉」と噂の栗駒山に決めていました。なぜなら、紅葉時期は激混みで数時間の駐車場待ちはざらと聞いたので、こりゃ早朝から乗り込むしかない→2日目早朝にいく、となった次第。
策があたったのかわかりませんが、すんなり到着し駐車できました。ヨシ!
さて出発ですが、もう、出だしから温泉流るる川や温泉玉子の香りで楽しさ満載!天気もよくなりそうだし、期待感でテンションあがります〜(^-^)/
期待に違わず、名残ヶ原にでると正面にドーンと栗駒山。快晴になり回りが赤や黄色に輝きます!ここから、登りになるのですが、写真撮りまくりで休憩してるので、暑さに弱い私でも苦もなく・・・いやいや、むしろ進むのがもったいない気分(^o^) 皆さんもゆっくり登られているようで、この時期は時間を多めに見ておいた方が、良いかも〜。
そして天狗平から山頂までは、ビクトリーロード! ここの紅葉の素晴らしさをお伝えするのは難しく、ぜひ行って見て欲しいと思います〜(関係者の回し者ではないです〜)
山頂に到着し、人ごみの中、記念写真を撮ったのはいいのですが、ここで大失敗(>_<) 人混みに隠れた看板見落とし、降りるコースを間違えちゃいました!
途中で変だなと、このままいくと宮城に降りそうだなと、私。楽天家の妻は「ふーん、宮城にいくんだ」・・・、いや、だからそうじゃなくて・・・たぶん迂回して須川温泉に降りられたと思いますが、心配性の私は登り返すことに決定!(ううっ、、、結構降りちゃったなと後悔) と言うことで時間ロスと体力の消耗となりました。(結果、この後の観光が押せ押せに)
ハプニングはありましたが、少し早いと思っていた紅葉がちょうど見頃にさしかかったようで、天気にも恵まれ、想像以上の大満足の山行となりました。いいね!栗駒山\(^o^)/
須川温泉も内湯1、露天1のシンプルな作りですが、お湯の質がいいのか、いつまでも浸かっていたい、そんな温泉でした。また行きたいものです(^^)v
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する