記録ID: 7250454
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日高山脈
幌尻岳(新冠陽希コース)に登ってきた
2024年09月15日(日) 〜
2024年09月17日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:58
- 距離
- 41.6km
- 登り
- 2,538m
- 下り
- 2,544m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 5:45
距離 16.9km
登り 800m
下り 433m
2日目
- 山行
- 7:19
- 休憩
- 2:00
- 合計
- 9:19
距離 7.9km
登り 1,296m
下り 1,293m
14:50
天候 | 1日目 曇り 2日目 晴れ 3日目 雨後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
新冠ポロシリ山荘~渡渉点:アップダウンはあるが歩きやすい道。 渡渉点:丸太の橋は流されてしまったそうですが、その10メートルほど上流に新たに渡渉ポイントが出来ていました。登りで渡渉ポイントに到達する少し手前は、泥砂利のとても歩きづらい道で注意が必要。 渡渉点~山頂:急坂ですが、整備された道で危険と感じるところはありませんでした。 |
その他周辺情報 | 新冠温泉 レ・コードの湯 500円 |
写真
感想
幌尻岳に登ってきました。前に入っていた山岳会の方々とご一緒させていただきました。徒渉点から新冠コース分岐までは急登でしたが、とても楽しく登ることが出来て、良かったです。
天気も登頂日は快晴で、他パーティのガイドさん曰く、何度も幌尻岳には登っているけど、初めての絶景とおっしゃってました。
北海道の山々は紅葉が始まっているようで、秋色の山を堪能出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:500人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する