記録ID: 7269208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
初秋の雰囲気漂う編笠山と権現岳
2024年09月23日(月) [日帰り]

- GPS
- 06:44
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,439m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:45
距離 11.3km
登り 1,439m
下り 1,435m
| 天候 | 山行中 晴れ〜曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二も程なく満車 下山時は随分下まで路駐 トイレ有り |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全行程で一般の登山道 |
写真
感想
先週は八ヶ岳の一番北側の山を歩きました
今回は一番南側の編笠山と権現岳を歩きました
今回の核心部は駐車場です。
途中眠くて予定より一時間遅くなってしまいましたが、無事に駐車することができて歩き出します。
駐車場の車の数からすると賑やかな山中を想像しましたが、出発時間が良かったのか静かな山歩きができました。
特に権現岳からの下山では、登ってくる数名の登山者とすれ違うだけで静寂な山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:214人
キジムナ













月曜日は近くに居たようですね。下山した時間頃は萌木の村に居ました。その頃は八ヶ岳はガスが多かったけど早い時間では晴れていたようですね。自分も2度権現岳には登っていますが、いずれも天女山からです。今度は編笠山から登ってみたいと思っています。隣の西岳も気になっています。最近は花目当てなのでそちらを優先してしまいます。
またどこかでお会い出来る事を楽しみにしています。
お疲れ様でした。
まけんさんファミリーは清里を満喫されていたのですね〜
山の中は花が少ないですが、里の方はまだまだ花盛りですね!
丁度私が権現岳を通過して三ッ頭に向かっている時に八ヶ岳全体がガスに包まれました。
今回はジャストのタイミングで行くことができました。
天女山からもきついですよね〜 私は天女山から行ったときは雪のシーズンだったので
雪道の方が楽かなって思いながら今回は歩いてました。
まけんさん 花に詳しいですね〜
私は10年前に覚えた花の名前は今も覚えてますが
最近耳にした花の名前は脳みそ通過です( ;∀;)
困ったもんです
今度お会いした時はゆっくりお話しさせてください!
私もキレットから赤岳は行ったことが無いので是非歩きましょう(^^)/
そこの区間を歩けば八ヶ岳が全部繋がるので
必ず行こうと思っております!
返事が遅くなってすみません
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する