記録ID: 7310428
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								奥多摩・高尾
						鋸山・大岳山
								2024年10月04日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:40
 - 距離
 - 12.0km
 - 登り
 - 1,311m
 - 下り
 - 823m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:15
 - 休憩
 - 0:26
 - 合計
 - 5:41
 
					  距離 12.0km
					  登り 1,311m
					  下り 823m
					  
									    					 6:58
															4分
スタート地点
 
						12:39
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り時々小雨 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																														自家用車										
										ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)																																						 
						復路:御岳平よりケーブルカーにて下山しJR青梅線 御岳駅まで徒歩  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					全体的に良く歩かれており整備も手厚く歩きやすいコースでした。 鋸山への登りでは岩場箇所では鉄階段による整備が手厚く、印象的な鎖場も迂回できるよう整備されています。 大岳山への最後の部分では岩場に取り付けられた鎖を伝いながらトラバース状に登っていく箇所がありますが、鎖含め手掛かり足掛かりが豊富で難しくない岩場ですので慎重に通過すれば問題ないでしょう。 今回小雨環境で岩場が濡れている状況でしたので、そのような場合は特に慎重に通過する必要はあります。  | 
			
写真
感想
					2024年10月4日
今回は奥多摩駅より鋸山・大岳山と縦走してきました。
本当は10月3日より3連休を取って2泊3日で今シーズン最後の北アルプス山行を計画していましたが、生憎の台風襲来で中止に。
それでもどこか1日だけでも歩きたいと天気予報とにらめっこし選んだのがこのコースでした。
決して気持ちの良い天気の中で歩けたわけではないですが、小雨の時間帯はちょうど樹林帯に守られ終始レインウェアは出さずに踏破することができました。
そういう意味では運が良かったかなと思います。
なにより1か月振りの山歩きという事で、いかに体が山不足になっていたか痛感するほどに楽しかったです。
やはり定期的な山歩きは欠かせない…!!
奥多摩エリアでも大岳山あたりの標高では秋山というのはまだちょっと早いかもしれませんが、あっという間に寒くなり冬が来ますよね。
今年も貴重な秋山シーズンを存分に楽しみたいところです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:61人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
								登山者D
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する