記録ID: 7325170
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
草紅葉始まった〜🍁戦場ヶ原
2024年10月07日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 38m
- 下り
- 231m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:23
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 2:54
距離 9.4km
登り 38m
下り 231m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰りは竜頭の滝からバスで湯ノ湖へ戻りました\650円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
湯滝から途中迂回路あります 木道、登山道共に良く整備されていますが泥濘地帯もあるので雨後はスパッツ等があると良いかもです |
その他周辺情報 | 湯ノ湖バス停前に自販機、駐車場にトイレ、 湯滝に売店、ヤマザキデイリー、トイレ、 赤沼、竜頭ノ滝に売店とトイレあります |
写真
感想
日光へ旅行を兼ねた山歩き
日曜日に歩く予定が生憎の雨(戦場ヶ原は晴れていた様ですが…)なので小学校の修学旅行以来の東照宮見学
久しぶり懐かしくて楽しい♪
お宿は金精峠を越えたお隣群馬県の丸沼にある環湖荘
静かで良きお宿でした
月曜日、朝から良いお天気☀
景色も良いので湯ノ湖から歩き始める
水量多く豪快な湯滝、白樺やカラマツ林の気持ちいい道♪
草紅葉が始まった戦場ヶ原、気分良く竜頭の滝まで足を伸ばし無事ゴール!
お天気に恵まれ気持ち良い秋ハイクが出来ました
深まる秋、これからの山歩きも楽しみです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
日光いいね👍あたしまた行ったことないけど(笑)男体山とか登りたい⛰️
にしても、消費カロリーより摂取カロリーが断然上回ってる気がする😅
どれもとても美味しそうだけど😋
今週末はどこもピーカンみたいだね☀️
イケちゃんは何処へ行くのかな🍁
お互い秋ハイク楽しみましょう🎵
日光いいよ〜
男体山に白根山はカッコいいし周りの山もみんな個性的ですごくいい♪
戦場ヶ原なんて歩くの何年ぶりだろう?
草紅葉の時期に来れてよかった🍁
楽しくてついつい食べすぎちゃったよー😋
酒も進むしでっかくなっちゃうね💧
でもねー不思議と大昔、中学生くらいから体重も身長も変わらないの
中身はポンコツになってるけど…
週末も良いお天気だねー
紅葉追っかけなきゃ💨
週末サクちゃんもすごいところ行ったねー
夜、サクちゃん寝る前にコメント書かなきゃ💦
またねー👋
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する