記録ID: 7332734
全員に公開
ハイキング
朝日・出羽三山
どっぷり紅葉in東北2024Day1 月山・姥ヶ岳
2024年10月10日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 630m
- 下り
- 563m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
北陸道大積PA (下り)にてシャワー (ここでお風呂セット忘れていることに気づく) 併設管理コンビニがあってよかった。 給油:太陽鉱油(株) 7号線豊栄インターSS / ENEOS 新潟村上 道の駅朝日駐車場にて車中泊 AM1:40ころ到着 翌日9:30ごろ 月山8合目 姥沢駐車場着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂部はガスに覆われていた。風も強く氷点下とのこと。 特に山頂へは行かなくてもいいので紅葉狩りに。 準備してリフトに乗ったら晴れてきた。 その後、姥ヶ岳山頂から稜線は強風から爆風へ変化、しかし金姥あたりから風も収まってきた。 |
その他周辺情報 | 温泉:水沢温泉館 道の駅 にしかわ 月山ビールと巨大舞茸購入 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ(暖かめ)
冬シャツもあったほうがいい。
長袖シャツ
ソフトシェル
雨具
ゲイター
指あり手袋
ウオーム手袋その他通常装備
|
---|
感想
名古屋から仕事終わりだとどうしても月山や那須が限界。
その制限を利用して紅葉狩りが楽しめる。効率のいい旅の初日が満喫出来てよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する