記録ID: 7333341
								
								全員に公開
																
								トレイルラン
								槍・穂高・乗鞍
						常念岳・蝶ヶ岳周回(日帰り)
								2024年10月11日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							6
					
					1〜2泊以上が適当
			- GPS
- 06:18
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 2,113m
- 下り
- 2,112m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:19
					  距離 17.7km
					  登り 2,113m
					  下り 2,112m
					  
									    					11:00
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴天 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| 予約できる山小屋 | 蝶ヶ岳ヒュッテ | 
写真
										前常念の避難小屋。ここから先は勾配は緩やかになりましたが、やはりゴロゴロで歩き難かったです。内心、大天井岳まで往復するつもりだったのですが、転倒して頬骨を打ってしまい戦意消失、蝶ヶ岳経由で下山する事にしました。								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																防寒着
																雨具
																着替え
																靴
																ザック
																行動食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																GPS
																携帯
																時計
																タオル
															 | 
|---|
感想
例年ですとアルプスから雪の便りが届く時期になりましたが、まだトレランシューズで登れそうなので天気を見計らって決行しました。計画を立てている中で、大天井岳まで往復できるかな?なんて思えたのですが、いざ実行してみて、前常念への登りであっさり考えを変えました。梯子が掛かっている地点から上部は岩の間を縫って行く感じで思うように進みませんでした。もし蝶〜常念(逆でも)周回するなら、こちらは下らない方が得策かも知れません。常念から蝶まで間ですが、ゴロゴロ岩や起伏もあり思っていたより難儀しました。40年も前に歩いていたのですが、記憶の彼方か若さで感じなかったのでしょか。ともあれ、天気に恵まれ良い一日を過ごせて幸いでした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:209人
	 piroitti
								piroitti
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										








 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する