記録ID: 7341231
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						岩菅山・芳ヶ平湿原【群馬の山歩き130選】大滝展望台【秋山郷と西上州の山々】
								2024年10月12日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 群馬県
																				長野県
																				群馬県
																				長野県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:26
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:28
					  距離 20.3km
					  登り 1,481m
					  下り 1,471m
					  
									    					15:32
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ時々曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 大滝展望台:大滝入口駐車場 芳ヶ平湿原:渋峠駐車場 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 全ての登山道案内・踏み跡あります 特に危険な所ありません 山行タイム 岩菅山:3h21m 大滝展望台:25m 芳ヶ平湿原:1h42m | 
写真
感想
					本日1座目岩菅山です。
聖平登山口駐車場に6:45ころ到着で約7割駐車
この先にも路肩が広い所があり下山したら大分停まっていました。
岩菅山は日本二百名山なので登山者も多く良く整備され山頂からの眺めも良かったです。
少し先の裏岩菅山へは稜線歩きで気持ち良く歩けますが泥濘も多めですこの日はそんなに酷くありませんでした。
2座目大滝展望台は観光化された遊歩道で歩きやすいです。
展望台までで行き止まりですが戻りながら他のルートを歩くこともできます。
3座目芳ヶ平湿原には渋峠に駐車して向かいました。
大滝と芳ヶ平湿原へは行きは下りで帰りは登りになります。
湿原には池塘が沢山あり紅葉や空が水に映り綺麗でした。
明日はぐんま県境稜線トレイル野反湖から渋峠を歩きます。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:280人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ヒデ
								ヒデ
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
岩菅山、裏まで行ったのですか😲
天気も良く、見た感じ稜線歩きが気持ち良さそうな感じの所ですね。
群馬の山歩き130選と、秋山郷と西上州の山・そして次日に群馬県境稜線トレイルと同時進行ですね。
パワフル山行なのですが、参考になりました😉
次日の稜線繋ぎレコも楽しみにしてます。
改めて調べてみると、秋山郷と西上州の山って面倒くさそうな所ありますね。
西大倉山とか・・・😅
コメントありがとうございます。
雲は多めでしたが天気は良かったです。
遠くまでは見えませんでしたが近くの山々は見えました。
大滝展望台もこのためにと思う感もありますがまずまずです。
参考になれば幸いです。
西大倉山とか渋沢ダムも微妙ですかね。
でもお互い頑張りましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する