記録ID: 7347158
全員に公開
ハイキング
奥秩父
YAMAPやまなし県央2024②「山」大蔵高丸・ハマイバ丸⛰
2024年10月13日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:20
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 251m
- 下り
- 259m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
快適🥾 |
写真
感想
前回(8/31)台風の影響で林道が通行止めのために撤退したハマイバ丸にリベンジ登山💪
今回は妻と手ぬぐいがもらえるキャンペーンに1日で挑戦しました✌️
ルートは急登がなく、なだらかでお散歩気分で登れました🚶♂️🚶♀️
最初のピークは大蔵高丸⛰️
登ってみて完登を目指している山梨百名山の1座だということに気づきました😲
標柱の前で先に登られていた方に写真を撮ってもらいその先を進みます。
富士山はここに来るまでの社内で霞んだ姿を見ましたがルート上では顔を出すことはありませんでした🗻
観察力のある妻が発見するリンドウ等の可愛いお花🌼を観賞したりして進み、ハマイバ丸に登頂⛰️
「ハマイバ丸」という名前はカタカナで面白い名前だなと思っていたら「破魔射場丸」と複数ある標柱の1つに記載がありました。
破魔矢を射る場所だったのかななんて思いつつ記念撮影を終えたらピストンで帰りました。
大菩薩連嶺の大蔵高丸と滝子山の間に聳えるハマイバ丸は大月市選定の「秀麗富嶽十二景」の山で専用の山名板がどちらにもありました。
この様な括りに私は弱く、12座登りたくなりました。
キャンペーン目的で今回の山行を決行しましたが展望が良く、登ってみたら良い山でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する