記録ID: 7351775
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
白毛門
2024年10月13日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:26
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,290m
- 下り
- 1,243m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
上毛高原駅バス停〜土合橋バス停 (帰り) 谷川岳ロープウェイ駅バス停〜上毛高原駅バス停 関越交通 https://kan-etsu.net |
写真
感想
白毛門の紅葉はよく見に行っているので、たまには谷川岳へ行こうと思ってバスで向かったのですが、車、人が多くて白毛門に変更しました。
バスも増便1台出ましたが、40人位積み残しがでた状況だったので、紅葉の時期は来年以降も人が少なくて静かな白毛門に登ることにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
土曜日なので 山に行かれてるでしょうか?
朝 時間が無くて コメント遅くなりました
白毛門 2日違いで 紅葉が更にきれいになってますね🍁🍁
特にコミネカエデ 真っ赤で素晴らしいですね👏
お天気も良くて 谷川岳より紅葉もきれいな気がします
何より空いているのが 良いですね☺️
私 白毛門は昔 冬の雪山の時 お天気が悪くて 撤退して以来 登った事が無いんです
機会があれば登りたいとは思っているのですが・・
山行 お疲れ様でした🙇♂️
こちらもコメントに気づくのが遅れてすみません。
白毛門は限られたエリアでは紅葉は綺麗なのですが、そのエリアの広さでは谷川岳の方が上のような気がします。
白毛門はロープウェイがなくて下から歩いていく手段しかないから人が少ないんでしょうね(岩場が多いので、人が多いと多分渋滞になります)。
お忙しい中、コメントありがとうございました、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する