記録ID: 7358563
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
【谷川岳+北関東遠征】④日目…❶男体山
2024年10月14日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 1,205m
- 下り
- 1,200m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:47
距離 8.0km
登り 1,205m
下り 1,200m
10:46
ゴール地点
天候 | 天気予報…[晴れのち曇り/10%] 快晴… |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
【高速バス】大阪→横浜『ユタカライナー015便』(4,300円)、横浜→大阪『SG201 杉崎高速バス』(4,100円) 【電車】横浜→熊谷、熊谷→横浜(1,694円×2) 【レンタカー】ガッツレンタカー(12,430円(6日間)、+α) 【ロープウェイ】谷川岳往復(3,000円) 10/11…谷川岳⛰登山10/11(8:16~11:40)… 谷川岳インフォメーションセンター前駐車場(12:50)→赤城山駐車場(13:20) 10/11…赤城山⛰登山(13:33~15:42)… 赤城山駐車場(16:00)→至仏山戸倉第一駐車場(18:00)(車中泊) 【バス】(車の乗り入れ規制のため)(1,300円×2) 至仏山戸倉第一駐車場(5:10)→鳩待峠(5:44) 10/12…至仏山⛰登山(5:47~10:27)… 【バス】(車の乗り入れ規制のため) 鳩待峠(10:30)→ 至仏山戸倉第一駐車場(10:55) 至仏山戸倉第一駐車場(10:55)→武尊神社傍駐車場(18:00)車中泊 10/13…武尊山⛰登山(5:57~11:13) 武尊神社傍駐車場(11:20)→ニ荒山神社駐車場(17:00) 10/14…男体山⛰登山(5:53~10:46) |
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤からなかなかの急登が続きます、一旦3合目から4合目まで工事用道路に入りかなり迂回するので、呼吸を整えるにはちょうどいい休憩になります、 4合目登山口からはこれまた急登が続き、何号目、何合目と、確認しながらひたすら高度を上げていく、富士山さながらのコースです、 一歩一歩の歩幅が広い所や、滑り易い所もありますが、登山は有料(大人1,000円)[駐車場は無料]ということもあり、概ねよく整備されています。 |
写真
撮影機器:
感想
この日は登山してまもなく快晴になり、一日いい天気でした😊
この日までに、この遠征で出会った人たちに男体山はこの辺りの山ではキツいョと脅されでいたので、それなりの覚悟で登ったので、結果なんとか予定より早く登れました。(とはいえトレランの方に何人も抜かれましたが😅)
山頂からの景色はなかなかの絶景でした(はっきりと山の名前が区別できないのが残念ですが😧)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する