記録ID: 7364044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳・間ノ岳【秋晴れ 天空の稜線】
2024年10月13日(日) 〜
2024年10月14日(月)



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 17:35
- 距離
- 22.7km
- 登り
- 2,892m
- 下り
- 2,904m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 2:28
- 合計
- 8:26
距離 9.4km
登り 2,128m
下り 645m
14:32
2日目
- 山行
- 6:59
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 8:56
距離 13.3km
登り 763m
下り 2,259m
14:21
ゴール地点
天候 | 1日目/晴れのち曇り(無風) 2日目/快晴(無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
自転車
(帰りは中央高速『韮崎』から上り) 芦安駐車場から広河原登山スタートまではタクシー(予約無し)で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八本歯のコースの沢付近は山陰になるので凍っている箇所あり、滑ってる人もお見かけしたので要注意。 今の時期は沢の両サイドは紅葉🍁の見頃。変化に富んで重い足を運んでくれる 崖の方は木で手すりが施されており、高度感あるも恐怖心は軽減される。 草すべり共に急峻で登りごたえあり。 |
その他周辺情報 | 南アルプス温泉ロッジ白峰会館も芦安駐車場横で温泉、食事が出て売店まであり 登山後、駐車場に荷物を置いて即、温泉♨️、食事など出来るので便利、有難い。 広河原山荘は新しく、川沿い、バス・タクシー乗り場目の前で宿泊部屋もベッドあり、今度は宿泊してみたい。 芦安第5駐車場にも横に温泉♨️あり。 中央高速道路に向かう道中の道沿いに芦安日帰り温泉がいくつかある。 芦安温泉近くのローソンが最寄りの最終コンビニ |
写真
繁忙期3連休初日芦安駐車場に19時入り
第二駐車場に停めることが出来た!
当日交渉上手な優秀なパートナーが乗り合いタクシーをGET‼️
広河原インフォメーション、登山口までの移動1時間は¥1700でタクシー🚕で移動出来た!
帰りの芦安駐車場戻りのバス最終時間(16時40分)を再確認!よし!
第二駐車場に停めることが出来た!
当日交渉上手な優秀なパートナーが乗り合いタクシーをGET‼️
広河原インフォメーション、登山口までの移動1時間は¥1700でタクシー🚕で移動出来た!
帰りの芦安駐車場戻りのバス最終時間(16時40分)を再確認!よし!
往路の草すべりを登り切り稜線部まで来た。
白根大池からの登り、草すべり登りは結構きつい、心臓❤️❤️❤️
稜線見上げる青空の下には北岳上部、本日宿泊予定の肩の小屋が見える。
足が先を急ぐ
白根大池からの登り、草すべり登りは結構きつい、心臓❤️❤️❤️
稜線見上げる青空の下には北岳上部、本日宿泊予定の肩の小屋が見える。
足が先を急ぐ
感想
秋晴れ、無風の中、富士山を横目に日の出を見て日本高山 北岳~間ノ岳間の『天空の縦走路』を楽しむことが出来、感無量!
思い出深い忘れられない山行となった。
登山往路、草滑りコース、復路八本歯のコルコースも絶景でスリル共に飽きない整備された。
北岳肩の小屋での美味しい夕食(豚肉肩ロース定食)と朝食弁当(ちらし寿司)も美味しく朝夜の寒い気温とは別に快適な寝具が整備されていた。
夜叉神峠、広河原登山口に向かう登山バス、タクシーターミナルに隣接する南アルプス温泉ロッジ白峰会館も芦安駐車場横で温泉、食事が出て売店までありアクセス便利。
また台風🌀が終わり天気が安定する10月秋晴に山行したい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する