記録ID: 7392124
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
英彦山(南岳)・白岳
2024年10月21日(月) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:47
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,768m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
| 天候 | 雲り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
山頂付近の鎖場は難しくは無いけど注意が必要です |
写真
感想
ホントなら、今回は石鎚山の紅葉をレポートするはずでした。天気もよさそうで絶好の登山日和になったはずでした。
しかし、いまから九州の英彦山のレポートをすることになった事情を書かせてください。
日曜日の朝、四国の伊予西条までの切符を持ってわくわくしながら新幹線に乗ったのです。岡山駅で在来線に乗り換えようとしたその時事件がおこりました。財布がないのです!ザックを空にしてもありません。新幹線に乗るとき切符を取り出したので持って来たのは間違いありません。とすると新幹線に忘れてきたのか?駅員さんに泣きついて列車に問い合わせてもらったところ、車掌さんが回収してくれていたことがわかりました。ホッとしたのもつかの間、財布は博多駅の忘れ物センターにあるとのこと。
いまから博多まで行くと今日中に石鎚山の麓に着くことができません。悩んだ末、いまから博多に財布を取りに行くことにし、行き先を英彦山に変更することにしたのです。
しかしながら全く予定していなかったので、ルートの予習も全然できず、ぶっつけ本番となりました。
英彦山は、現在中岳にある英彦山神宮上宮の工事のため中岳は通行止めになっています。しかし最高峰の南岳は到達できます。さらに近くに鹿の角、猫の丸尾という魅力的なネーミングのピークがあるので、可能ならば回りたいところです。不安要素はてんくら予報がC であること。天気予報は晴れになっているのにね。
詳細はこちら
https://yamap.com/activities/35360286
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひでお









おはようございます☀
石鎚山は残念でしたがお財布が見つかってよかったですね〜❗️ めっちゃ焦ったのではないでしょうか💦💦財布出てこないほうが石鎚山の紅葉よりもダメージ大では……ということで めでたしめでたし✨と思うことにしましょう😊
お疲れ様でした❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する