ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7401836
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

八海山 雲に浮かぶ奇跡

2024年10月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
流れ星🌌 その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:53
距離
9.1km
登り
895m
下り
899m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
1:10
合計
6:53
距離 9.1km 登り 895m 下り 899m
9:06
19
9:25
9:26
18
9:44
8
9:52
10:04
24
10:39
10:40
4
10:44
10:50
4
10:54
11:00
44
11:44
11:53
10
12:03
12:04
20
12:24
12:46
19
13:05
13:06
5
13:39
13:40
5
13:45
17
14:02
6
14:31
12
14:43
14:48
12
15:00
18
15:18
15:19
17
15:40
ゴール地点
天候 ガッスガスの雲海の上に抜けました
過去天気図(気象庁) 2024年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八海山ロープウェイ駐車場
無料

八海山ロープウェイ
往復 2800円(毎時00、20、40分)8時スタート
ネット割引だと2600円
7時発の雲海鑑賞ロープウェイがあるそうです(往復3200円)
コース状況/
危険箇所等
千本檜小屋から地蔵岳
簡単な鎖あり

地蔵岳から大日岳
鎖のアップダウンあり。終日日陰の鎖場は1箇所はまだかなり濡れていました。ホールドが細かく鎖を掴むしかない岩場でした

大日岳から迂回路
ハシゴを半階段にしてるのは初めて見ました。岩場のトラバースは鎖がないところもあり気が抜けませんでした
ロープウェイ駐車場から辺りは真っ白。係の人が朝はロープウェイを上がると雲から抜けてましたよという言葉を信じて八海山ロープウェイ上まで来ました。確かにチラッと青空が
2024年10月25日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/25 8:47
ロープウェイ駐車場から辺りは真っ白。係の人が朝はロープウェイを上がると雲から抜けてましたよという言葉を信じて八海山ロープウェイ上まで来ました。確かにチラッと青空が
ところが進んでいくと青空どころか霧雨まじり
2024年10月25日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/25 9:21
ところが進んでいくと青空どころか霧雨まじり
2024年10月25日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
10/25 9:35
どこで引き返そうが悩みながら
2024年10月25日 09:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 9:37
どこで引き返そうが悩みながら
アカモノ
2024年10月25日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 9:38
アカモノ
女人堂まで来たけど、どうしようかなぁ。。。
2024年10月25日 09:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/25 9:43
女人堂まで来たけど、どうしようかなぁ。。。
途中霧雨の粒が大きくなってきて引き返そうと下っていたら男の人が来て『千本檜まだ行って考えます』と進まれました。その後しばらく下ってから思い直し私も千本小屋まで行くことにしました
2024年10月25日 10:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 10:29
途中霧雨の粒が大きくなってきて引き返そうと下っていたら男の人が来て『千本檜まだ行って考えます』と進まれました。その後しばらく下ってから思い直し私も千本小屋まで行くことにしました
千本小屋手前から土が乾きはじめてきて、これなら行けるかもと思い始める。でも地蔵岳はガスの中。景色を拝めないならなぁとまた悩んでいると小屋から男の人が出てきて『行きますか?』と。
一人だったら濡れている岩場は嫌だったけどこの一言で前向きになりました。同行者さんは福岡から出張で来られたTさん。岩もされているということで心強いです
2024年10月25日 10:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/25 10:41
千本小屋手前から土が乾きはじめてきて、これなら行けるかもと思い始める。でも地蔵岳はガスの中。景色を拝めないならなぁとまた悩んでいると小屋から男の人が出てきて『行きますか?』と。
一人だったら濡れている岩場は嫌だったけどこの一言で前向きになりました。同行者さんは福岡から出張で来られたTさん。岩もされているということで心強いです
ガスが薄まってきて
2024年10月25日 10:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/25 10:54
ガスが薄まってきて
先ほどまで見えなかった岩場の様子も分かりはじめ
2024年10月25日 10:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/25 10:59
先ほどまで見えなかった岩場の様子も分かりはじめ
突然先に行くTさんが『すごいよ!』との声が頭の上から聞こえました
9
突然先に行くTさんが『すごいよ!』との声が頭の上から聞こえました
上がってみるとブロッケン現象が!
2024年10月25日 12:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/25 12:20
上がってみるとブロッケン現象が!
雲海が厚く広く広がっているからか二重の虹となってます
2024年10月25日 12:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/25 12:21
雲海が厚く広く広がっているからか二重の虹となってます
標高をあげ雲を抜けました
8
標高をあげ雲を抜けました
垂直のハシゴ
2024年10月25日 11:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 11:37
垂直のハシゴ
うわぁ!晴れてる!
9
うわぁ!晴れてる!
ホールドが細かく鎖に頼るしかありません
2
ホールドが細かく鎖に頼るしかありません
すごい!
ロープウェイでは全く想像もしていませんでした。まさに奇跡です!雲海に浮かぶ八海山。これ以上ない景色です
15
ロープウェイでは全く想像もしていませんでした。まさに奇跡です!雲海に浮かぶ八海山。これ以上ない景色です
来てよかった〜!記念写真撮ってもらいました
13
来てよかった〜!記念写真撮ってもらいました
八海山から鎖でおりて入道岳へ
4
八海山から鎖でおりて入道岳へ
2024年10月25日 12:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/25 12:22
2024年10月25日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7
10/25 12:29
入道岳で即席パーティの3人で記念撮影。皆さんにお会いしなかったら今日はありませんでした。感謝‼︎
9
入道岳で即席パーティの3人で記念撮影。皆さんにお会いしなかったら今日はありませんでした。感謝‼︎
360度の素晴らしい景色。
谷川方面
3
360度の素晴らしい景色。
谷川方面
火打妙高方面
尾瀬方面。平ヶ岳は切れてしまった。。。
3
尾瀬方面。平ヶ岳は切れてしまった。。。
巻機山方面
八海山から入道岳への稜線。行きはガスの中だったけれど帰りはバッチリ!
たまらな〜い!
2024年10月25日 12:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
10
10/25 12:56
八海山から入道岳への稜線。行きはガスの中だったけれど帰りはバッチリ!
たまらな〜い!
朝の気落ちから一転。こんな景色が見れるとは八海山の神様、ありがとうございます‼︎感謝🙏
9
朝の気落ちから一転。こんな景色が見れるとは八海山の神様、ありがとうございます‼︎感謝🙏
丸い岩って珍しい
2024年10月25日 13:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 13:07
丸い岩って珍しい
迂回路の巻道は結構な階段が続いてグングン下ります
2
迂回路の巻道は結構な階段が続いてグングン下ります
昼寝したいような草原の横を通り
4
昼寝したいような草原の横を通り
2024年10月25日 13:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
10/25 13:21
細いトラバースも2つくらいあったかな
2024年10月25日 13:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
10/25 13:17
細いトラバースも2つくらいあったかな
おしゃべりに夢中で遠回りしてロープウェイに到着。
おつかれさまでした!
素晴らしい山行となりました。ありがとうございました
2024年10月25日 15:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/25 15:39
おしゃべりに夢中で遠回りしてロープウェイに到着。
おつかれさまでした!
素晴らしい山行となりました。ありがとうございました
今日は飲みたい気分です。本日のお宿で日本酒飲み比べ。越ノ景虎越淡麗、旨辛eight、緑川。
ご飯の時は日本酒の水割りするのでグラスは少し大きめにしてもらいました
2024年10月25日 18:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
10/25 18:22
今日は飲みたい気分です。本日のお宿で日本酒飲み比べ。越ノ景虎越淡麗、旨辛eight、緑川。
ご飯の時は日本酒の水割りするのでグラスは少し大きめにしてもらいました
キノコづくしのご飯。
夜はぐっすり寝れました
2024年10月25日 18:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
6
10/25 18:23
キノコづくしのご飯。
夜はぐっすり寝れました
撮影機器:

感想

昨日までは快晴の天気予報が一転、南魚沼市は朝から濃霧が立ちこめ、薄茶色が混じったようで重い空がのしかかってました。
11時から晴れマークがあり高速のパーキングで少し休み、8時40分のロープウェイに乗り込み千本檜小屋まで行ってから考えることにしました。
ところがロープウェイを降りて進んでいくと霧雨となり晴れる気配がない。一人だし鎖や岩が濡れていたらイヤだなぁと思い、女人堂を過ぎしばらく歩いていくと霧雨の粒が大きくなりはじめたので、引き返すことにしました。
そこに一人の男性が来て『千本檜小屋まで行ってから考えます』と言われました。そのまましばらく下りましたが、霧雨がなくなり私もやはり千本檜小屋まで行ってみようと思い直しました。

千本檜小屋手前から土が乾きだして、これなら行けるかもと思い小屋前でストックをしまっていると先ほどは違う男性が横に立ち『行きますか?』と声をかけてこられました。
この天気だと一人では心細かったので、良い同行者を得たと二人で行くことにしました。

アップダウンの鎖場は手がかりが細かく角度もあるので鎖に頼らざるを得ません。2箇所ほど岩と鎖が濡れているところがありましたが、あとは乾いていました。

鎖で上がっている時に同行者Tさんが『すごいよ!顔をあげて!』と。上がると雲を抜け一面の雲海が広がってました。
思ってもなかった景色に2人で興奮。下を見るとスライドした男性がこちらに来るのが見え、2人で大声で気づいてもらい手を振りました。

奇跡の景色でした。

雲海に浮かぶ遠くの山々の真ん中に、私たちがいました。
素晴らしい一日でした。八海山の神様、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら