記録ID: 7409398
全員に公開
トレイルラン
谷川・武尊
深穴岩・苗場山【群馬の山歩き130選】
2024年10月26日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 06:13
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,153m
- 下り
- 2,157m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:13
距離 25.0km
登り 2,153m
下り 2,157m
12:33
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内・踏み跡あります |
写真
感想
小日橋からスタートして赤湯温泉経由で深穴岩へついでに苗場山も登りました。
スタートして2kmは林道歩きその先の登山道も広めで赤湯温泉までは歩きやすいです。
赤湯温泉からは登山道は狭くなり頂上台地まで急登のイメージでした。
この日は曇りでしたが山頂は寒くなく眺めが良かったです。
ヤマレコアプリ深穴岩辺りでルートから外れたとガイダンス見てみると現在地がぶっ飛んでいました。
そのため距離や標高がおかしくなっていたのでガーミンで取ったレコをStravaからGPXファイルをエクスポートしてヤマレコに貼り付け作成しました。ガーミン・Stravaで距離23.9km累積標高1969mでしたが両方とも少し増えてしまいました。
下山後は紅葉渋滞前になる前に帰宅しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このルートで速すぎ!
赤湯にはお入りにならなかったんですね。
うーん、もったいない♨?
コメントありがとうございます。
サクっと行って来ました。
赤湯に入って帰りを考えると登り返しや距離もけっこうあるので入りませんでした。
川沿いでも温泉出ていたので手を着け顔を洗うだけでした。
今度行ってみてください!
イワウチワですか…いよいよ春ですね😅
苗場の草紅葉と緑のコントラストが良い雰囲気です。
来年こそ苗場のテーブルマウンテンを歩きたいと思っていますが、登る時期が悩ましいです。秋の草紅葉も見てみたくなりました。
コメントありがとうございます。
イワウチワが咲いていてビックリしました。
歩いていて足元に見え一度通り過ぎ二度見して戻り写真を撮りました。
苗場山のテーブルマウンテンお気に入りのひとつです。
この標高に広大な湿原凄いなと思います。
池塘・草紅葉が綺麗でした。
初夏の植物も良いですが秋の紅葉も良いですね。
来年行ってみてください!
ヒデさんにかかると、このコースでも半日ですか!
紅葉・草紅葉、とてもイイ感じですね。
赤湯は、入らなかったんですか😲
勿体ない気がしますが、赤湯温泉⇔小日橋って結構距離もあるし、紅葉シーズンなので帰りの渋滞を考えてしまうと、早め撤収も致し方ないですね😔
また秘湯に行く機会があったら、今度は泊りで行きたい所でした😄
コメントありがとうございます。
紅葉なかなかでした。
温泉マニアからすれば素通りするには勿体ない温泉だったようですね。
そこまで感心なかったもので手を着け顔を洗っただけでした。
私が帰る時、温泉少し下の橋手前でテント5張りくらいありました皆さん温泉目的なんですね。
機会があったら入ってみますね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する