記録ID: 743491
全員に公開
ハイキング
甲信越
紅葉の粟ヶ岳 (加茂側から)
2015年10月17日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:11
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 6:58
距離 10.9km
登り 1,203m
下り 1,208m
14:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
天気がよさそうなので、フラッと近所のお山に遊びに行って来ました。
考えたら秋の粟が岳はお初。まだ早いかな?と思っていた紅葉ですが、粟庭(6合目)辺りからはもう見事な景色で、驚きました。
権ノ神岳か、一本岳にいけたらいいな〜〜などと思ってきましたが、暑さでばてて(いや、久しぶりの粟ヶ岳がキツかったのか)山頂でぐったり。これ以上は無理でした。
遠望がきいた眺めは素晴しく、キラキラ光る紅葉も見事で、秋を満喫してきました。
これからは、里山の紅葉が楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1452人
粟ヶ岳、お疲れ様でした
今回のレコ、まったく意表を突かれました
紅葉の粟ヶ岳って、こんなにキレイだったんですね
私もこの時期の粟ヶ岳には登った経験が無いため、ビックリしました。
写真10のコメント「近くなのになんで今まで来なかったんだ。」
まったくおっしゃる通りです。
今年はもうあきらめて、来年行ってみようかな…
そうなんですよ。
浅草・守門には目が行くのに、粟ヶ岳にはなぜか感心がなかったのですよ。
今まで行かなくてめんなさい。な感じです
風があまり吹かなかった今年が、たまたまキレイなのかどうなのか、また来年もこの時期に登って確かめたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する