 バス停前のトンネル。
									
																	
											バス停前のトンネル。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 8:45
																											
								 
								
								
										バス停前のトンネル。								
						 							
												
  						
																	
										 今回は比良山ではなくマニアックな京都北山!。
									
																	
											今回は比良山ではなくマニアックな京都北山!。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 8:49
																											
								 
								
								
										今回は比良山ではなくマニアックな京都北山!。
								
						 							
												
  						
																	
										 このフェンスのところでyakeiさんと○さんと待ち合わせ。
									
																	
											このフェンスのところでyakeiさんと○さんと待ち合わせ。
一般的には通れません。自己責任でお願いします。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:02
																											
								 
								
								
										このフェンスのところでyakeiさんと○さんと待ち合わせ。
一般的には通れません。自己責任でお願いします。								
						 							
												
  						
																	
										 なるほど一般的には通れませんわな。
									
																	
											なるほど一般的には通れませんわな。
ですが、この日は2組3名さんとコース中会ったので、そこそこ利用されているようです(y)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:03
																											
								 
								
								
										なるほど一般的には通れませんわな。
ですが、この日は2組3名さんとコース中会ったので、そこそこ利用されているようです(y)								
						 							
												
  						
																	
										 誰やねん!前日雨とか言ってた人は!。ただこれ後でドヤされそうで・・・。
									
																	
											誰やねん!前日雨とか言ってた人は!。ただこれ後でドヤされそうで・・・。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:09
																											
								 
								
								
										誰やねん!前日雨とか言ってた人は!。ただこれ後でドヤされそうで・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 落とし穴。
									
																	
											落とし穴。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 9:09
																											
								 
								
								
										落とし穴。
								
						 							
												
  						
																	
										 足尾谷の水はなかなか良いですよ。
									
																	
											足尾谷の水はなかなか良いですよ。
											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/17 9:10
																											
								 
								
								
										足尾谷の水はなかなか良いですよ。
								
						 							
												
  						
																	
										 林道の名残が残っています。
									
																	
											林道の名残が残っています。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:12
																											
								 
								
								
										林道の名残が残っています。
								
						 							
												
  						
																	
										 発電所前の橋。
									
																	
											発電所前の橋。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 9:12
																											
								 
								
								
										発電所前の橋。
								
						 							
												
  						
																	
										 ここが発電所。
									
																	
											ここが発電所。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:13
																											
								 
								
								
										ここが発電所。
								
						 							
												
  						
																	
										 この辺から林道のコンクリートが崩れてます(^^;。
									
																	
											この辺から林道のコンクリートが崩れてます(^^;。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 9:16
																											
								 
								
								
										この辺から林道のコンクリートが崩れてます(^^;。
								
						 							
												
  						
																	
										 この崩れているあたりから登山道(?)へ。
									
																	
											この崩れているあたりから登山道(?)へ。
											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/17 9:18
																											
								 
								
								
										この崩れているあたりから登山道(?)へ。
								
						 							
												
  						
																	
										 中にはちゃんと残っている場所もありました。
									
																	
											中にはちゃんと残っている場所もありました。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:19
																											
								 
								
								
										中にはちゃんと残っている場所もありました。
								
						 							
												
  						
																	
										 昔はここまで登山道があった!?。
									
																	
											昔はここまで登山道があった!?。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:20
																											
								 
								
								
										昔はここまで登山道があった!?。
								
						 							
												
  						
																	
										 ココは水量多いと縁が水没してドボン通過する必要有(y)
									
																	
											ココは水量多いと縁が水没してドボン通過する必要有(y)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:21
																											
								 
								
								
										ココは水量多いと縁が水没してドボン通過する必要有(y)								
						 							
												
  						
																	
										 ここにかつて橋があったようです。今はないのでドボンかあるいは忍者のように渡渉するか・・・。
									
																	
											ここにかつて橋があったようです。今はないのでドボンかあるいは忍者のように渡渉するか・・・。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:24
																											
								 
								
								
										ここにかつて橋があったようです。今はないのでドボンかあるいは忍者のように渡渉するか・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 忍者渡りする〇タンさんとikajyuさんの図。
									
																	
											忍者渡りする〇タンさんとikajyuさんの図。
yakeikaryudoは飛び石渡りしました。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 9:15
																											
								 
								
								
										忍者渡りする〇タンさんとikajyuさんの図。
yakeikaryudoは飛び石渡りしました。								
						 							
												
  						
																	
										 大きな石がごろごろ。
									
																	
											大きな石がごろごろ。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 9:29
																											
								 
								
								
										大きな石がごろごろ。
								
						 							
												
  						
																	
										 ○さんもけっこうどぼんされてたようです。私も石がつるつるでどぼんしましたw。(Ika)
									
																	
											○さんもけっこうどぼんされてたようです。私も石がつるつるでどぼんしましたw。(Ika)
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 9:32
																											
								 
								
								
										○さんもけっこうどぼんされてたようです。私も石がつるつるでどぼんしましたw。(Ika)
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:34
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 芦火小屋です。このアングルで見えるのは果たして正解なんでしょうか(^^;。
									
																	
											芦火小屋です。このアングルで見えるのは果たして正解なんでしょうか(^^;。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:39
																											
								 
								
								
										芦火小屋です。このアングルで見えるのは果たして正解なんでしょうか(^^;。
								
						 							
												
  						
																	
										 恋せよ若者の意味がわからない。
									
																	
											恋せよ若者の意味がわからない。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/17 9:44
																											
								 
								
								
										恋せよ若者の意味がわからない。								
						 							
												
  						
																	
										 先行されている方が渡渉に苦慮されていました。
									
																	
											先行されている方が渡渉に苦慮されていました。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 9:45
																											
								 
								
								
										先行されている方が渡渉に苦慮されていました。								
						 							
												
  						
																	
										 ワイルドというかダイナミックというか・・・。そんな中、yakeiさんはけっこう身軽に渡渉する。
									
																	
											ワイルドというかダイナミックというか・・・。そんな中、yakeiさんはけっこう身軽に渡渉する。
沢脇の道よりも沢中歩く方が安全かと思いまして(y)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 9:47
																											
								 
								
								
										ワイルドというかダイナミックというか・・・。そんな中、yakeiさんはけっこう身軽に渡渉する。
沢脇の道よりも沢中歩く方が安全かと思いまして(y)								
						 							
												
  						
																	
										 ロープがあるが・・・。
									
																	
											ロープがあるが・・・。
使わないルートを勝手気ままに行くyakeikaryudo(笑)
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:47
																											
								 
								
								
										ロープがあるが・・・。
使わないルートを勝手気ままに行くyakeikaryudo(笑)
								
						 							
												
  						
																	
										 ロープ場の先で先行2組3名さんがご休憩中。
									
																	
											ロープ場の先で先行2組3名さんがご休憩中。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 9:48
																											
								 
								
								
										ロープ場の先で先行2組3名さんがご休憩中。								
						 							
												
  						
																	
										 このあたりがツボクリ谷出合です。ちょっと広くなっていて明らかに二股に分かれています。
									
																	
											このあたりがツボクリ谷出合です。ちょっと広くなっていて明らかに二股に分かれています。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 9:52
																											
								 
								
								
										このあたりがツボクリ谷出合です。ちょっと広くなっていて明らかに二股に分かれています。
								
						 							
												
  						
																	
										 岩岩。
									
																	
											岩岩。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 9:55
																											
								 
								
								
										岩岩。
								
						 							
												
  						
																	
										 苔むす森は良いですかな〜。
									
																	
											苔むす森は良いですかな〜。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 9:59
																											
								 
								
								
										苔むす森は良いですかな〜。
								
						 							
												
  						
																	
										 絶賛崩壊中〜。一応登山道です・・・たぶん(^^;。
									
																	
											絶賛崩壊中〜。一応登山道です・・・たぶん(^^;。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:02
																											
								 
								
								
										絶賛崩壊中〜。一応登山道です・・・たぶん(^^;。
								
						 							
												
  						
																	
										 yakeiさんジンジソウ発見!。華麗な一輪です。
									
																	
											yakeiさんジンジソウ発見!。華麗な一輪です。											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 10:05
																											
								 
								
								
										yakeiさんジンジソウ発見!。華麗な一輪です。								
						 							
												
  						
																	
										 ジンジソウはユキノシタの種類でダイモンジソウとは異なります。花びらの形状と葉の形状がちょっと違いますね。ちいさなひらひらがついているというのがポイントです。
									
																	
											ジンジソウはユキノシタの種類でダイモンジソウとは異なります。花びらの形状と葉の形状がちょっと違いますね。ちいさなひらひらがついているというのがポイントです。											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		10/17 10:08
																											
								 
								
								
										ジンジソウはユキノシタの種類でダイモンジソウとは異なります。花びらの形状と葉の形状がちょっと違いますね。ちいさなひらひらがついているというのがポイントです。								
						 							
												
  						
																	
										 ・・・とyakeiさんがおっしゃってました(^^;。
									
																	
											・・・とyakeiさんがおっしゃってました(^^;。
浅学なもので、間違っていたらスイマセン(y)
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:10
																											
								 
								
								
										・・・とyakeiさんがおっしゃってました(^^;。
浅学なもので、間違っていたらスイマセン(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 10:11
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 もうこの辺ほとんど沢登りなんですけどw。
									
																	
											もうこの辺ほとんど沢登りなんですけどw。
沢装備で来てたら軽めの沢登できそうなんですが、ここらへんはヒルさんが大量に出ますからね〜(y)
											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		10/17 10:13
																											
								 
								
								
										もうこの辺ほとんど沢登りなんですけどw。
沢装備で来てたら軽めの沢登できそうなんですが、ここらへんはヒルさんが大量に出ますからね〜(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/17 10:18
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 変なキノコ。
									
																	
											変なキノコ。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 10:24
																											
								 
								
								
										変なキノコ。								
						 							
												
  						
																	
										 すっげーなこれ・・・。
									
																	
											すっげーなこれ・・・。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:25
																											
								 
								
								
										すっげーなこれ・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 こんなんどうやって進むのか。
									
																	
											こんなんどうやって進むのか。
ココは右岸を高巻しました(y)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:26
																											
								 
								
								
										こんなんどうやって進むのか。
ココは右岸を高巻しました(y)								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/17 10:31
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 なめ沢。もう沢登りですな・・・。
									
																	
											なめ沢。もう沢登りですな・・・。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 10:38
																											
								 
								
								
										なめ沢。もう沢登りですな・・・。								
						 							
												
  						
																	
										 登山道ないし。まさかドボン?。
									
																	
											登山道ないし。まさかドボン?。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 10:38
																											
								 
								
								
										登山道ないし。まさかドボン?。
								
						 							
												
  						
																	
										 ロープが・・・。これを巻くのか・・・。前鬼思い出したw。
									
																	
											ロープが・・・。これを巻くのか・・・。前鬼思い出したw。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 10:39
																											
								 
								
								
										ロープが・・・。これを巻くのか・・・。前鬼思い出したw。
								
						 							
												
  						
																	
										 よいしょよいしょと登っているところです。
									
																	
											よいしょよいしょと登っているところです。
沢装備なら右側を登れそうな滝でした(y)
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 10:40
																											
								 
								
								
										よいしょよいしょと登っているところです。
沢装備なら右側を登れそうな滝でした(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 ○さんもがんばってくださ〜い。
									
																	
											○さんもがんばってくださ〜い。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 10:41
																											
								 
								
								
										○さんもがんばってくださ〜い。
								
						 							
												
  						
																	
										 神々しい光が!。
									
																	
											神々しい光が!。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 10:43
																											
								 
								
								
										神々しい光が!。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 10:49
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 旬をすぎたトリカブト。
									
																	
											旬をすぎたトリカブト。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:51
																											
								 
								
								
										旬をすぎたトリカブト。
								
						 							
												
  						
																	
										 やっぱ被写体があると映えます。
									
																	
											やっぱ被写体があると映えます。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 10:56
																											
								 
								
								
										やっぱ被写体があると映えます。
								
						 							
												
  						
																	
										 静かで、適度に荒れ、しかし誰も歩いていないわけではない、そんな北山らしい沢沿い道でしたね(y)
									
																	
											静かで、適度に荒れ、しかし誰も歩いていないわけではない、そんな北山らしい沢沿い道でしたね(y)											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 10:56
																											
								 
								
								
										静かで、適度に荒れ、しかし誰も歩いていないわけではない、そんな北山らしい沢沿い道でしたね(y)								
						 							
												
  						
																	
										 もはやどこがコースなのか不明なのでそれぞれ違うコースを歩いてます。巻き道からyakeiさんが見えた。
									
																	
											もはやどこがコースなのか不明なのでそれぞれ違うコースを歩いてます。巻き道からyakeiさんが見えた。
バリ&破線ルート慣れしているので、ついつい冒険をしてしまうのです(y)											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 10:59
																											
								 
								
								
										もはやどこがコースなのか不明なのでそれぞれ違うコースを歩いてます。巻き道からyakeiさんが見えた。
バリ&破線ルート慣れしているので、ついつい冒険をしてしまうのです(y)								
						 							
												
  						
																	
										 台風の跡ですかな。
									
																	
											台風の跡ですかな。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 11:00
																											
								 
								
								
										台風の跡ですかな。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 11:04
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 おお!出てきました。これが名物「トチノキの大木」ですよ。
									
																	
											おお!出てきました。これが名物「トチノキの大木」ですよ。
一目でわかりました。
											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		10/17 11:05
																											
								 
								
								
										おお!出てきました。これが名物「トチノキの大木」ですよ。
一目でわかりました。
								
						 							
												
  						
																	
										 ダイナミックですよね〜紅葉したらすごそう。
									
																	
											ダイナミックですよね〜紅葉したらすごそう。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 11:06
																											
								 
								
								
										ダイナミックですよね〜紅葉したらすごそう。								
						 							
												
  						
																	
										 大きさ比較の為にバックショット。
									
																	
											大きさ比較の為にバックショット。											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		10/17 11:07
																											
								 
								
								
										大きさ比較の為にバックショット。								
						 							
												
  						
																	
										 そんな撮影中の〇タンさんとikajyuさんを盗撮(y)
									
																	
											そんな撮影中の〇タンさんとikajyuさんを盗撮(y)											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 10:57
																											
								 
								
								
										そんな撮影中の〇タンさんとikajyuさんを盗撮(y)								
						 							
												
  						
																	
										 そしてしばらく歩いて山頂分岐へ。
									
																	
											そしてしばらく歩いて山頂分岐へ。
ここから少し急勾配な道でした(y)
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 11:14
																											
								 
								
								
										そしてしばらく歩いて山頂分岐へ。
ここから少し急勾配な道でした(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 さあ明るくなってきました。
									
																	
											さあ明るくなってきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 11:17
																											
								 
								
								
										さあ明るくなってきました。								
						 							
												
  						
																	
										 しばらくしたら尾根に登る道があるようだが・・・。
									
																	
											しばらくしたら尾根に登る道があるようだが・・・。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 11:21
																											
								 
								
								
										しばらくしたら尾根に登る道があるようだが・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 沢の原点(?)。さあどう登る?。
									
																	
											沢の原点(?)。さあどう登る?。											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 11:37
																											
								 
								
								
										沢の原点(?)。さあどう登る?。								
						 							
												
  						
																	
										 とにかく傾斜がすごい・・・
									
																	
											とにかく傾斜がすごい・・・											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 11:42
																											
								 
								
								
										とにかく傾斜がすごい・・・								
						 							
												
  						
																	
										 どこか登山道かわかりませんので尾根まで各自自由行動?
									
																	
											どこか登山道かわかりませんので尾根まで各自自由行動?
谷上部にロープがあったので、ソチラが本線のよう。
ですが、ロープ使わないと登れないくらいの斜面路でした(y)
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 11:44
																											
								 
								
								
										どこか登山道かわかりませんので尾根まで各自自由行動?
谷上部にロープがあったので、ソチラが本線のよう。
ですが、ロープ使わないと登れないくらいの斜面路でした(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 yakeiさんは近い尾根を目指して歩く。
									
																	
											yakeiさんは近い尾根を目指して歩く。
谷を詰めるより、少し離れた尾根線を登る方が楽そうだったので(y)
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 11:45
																											
								 
								
								
										yakeiさんは近い尾根を目指して歩く。
谷を詰めるより、少し離れた尾根線を登る方が楽そうだったので(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 一足早い秋が!。
									
																	
											一足早い秋が!。
											
											
											
									
									
											 23
											23
									 
																		10/17 11:47
																											
								 
								
								
										一足早い秋が!。
								
						 							
												
  						
																	
										 尾根に出ると足場もしっかりして登りやすかったです(y)
									
																	
											尾根に出ると足場もしっかりして登りやすかったです(y)											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 11:54
																											
								 
								
								
										尾根に出ると足場もしっかりして登りやすかったです(y)								
						 							
												
  						
																	
										 ここにも秋。
									
																	
											ここにも秋。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 11:57
																											
								 
								
								
										ここにも秋。
								
						 							
												
  						
																	
										 尾根に出るとやはり自然林がきれいです。
									
																	
											尾根に出るとやはり自然林がきれいです。
尾根を登り、西尾根ルートと合流した辺りです(y)											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/17 11:59
																											
								 
								
								
										尾根に出るとやはり自然林がきれいです。
尾根を登り、西尾根ルートと合流した辺りです(y)								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 11:59
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 ココまで来れば山頂はすぐそこ。
									
																	
											ココまで来れば山頂はすぐそこ。											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 11:59
																											
								 
								
								
										ココまで来れば山頂はすぐそこ。								
						 							
												
  						
																	
										 栗がごろごろ転がっています。ほとんどトラップですw。
									
																	
											栗がごろごろ転がっています。ほとんどトラップですw。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 12:06
																											
								 
								
								
										栗がごろごろ転がっています。ほとんどトラップですw。
								
						 							
												
  						
																	
										 見えてきました。
									
																	
											見えてきました。											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 12:07
																											
								 
								
								
										見えてきました。								
						 							
												
  						
																	
										 来た〜。達成!。
									
																	
											来た〜。達成!。											
											
											
									
									
											 21
											21
									 
																		10/17 12:08
																											
								 
								
								
										来た〜。達成!。								
						 							
												
  						
																	
										 いや〜ワイルドでしたよ。ワイルドだっただけに達成感は大きいです。
									
																	
											いや〜ワイルドでしたよ。ワイルドだっただけに達成感は大きいです。											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		10/17 12:08
																											
								 
								
								
										いや〜ワイルドでしたよ。ワイルドだっただけに達成感は大きいです。								
						 							
												
  						
																	
										 蓬莱山が展望出来ます。
									
																	
											蓬莱山が展望出来ます。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 12:09
																											
								 
								
								
										蓬莱山が展望出来ます。
								
						 							
												
  						
																	
										 武奈ヶ岳と蓬莱山方面。
									
																	
											武奈ヶ岳と蓬莱山方面。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 12:09
																											
								 
								
								
										武奈ヶ岳と蓬莱山方面。
								
						 							
												
  						
																	
										 ○さんからコーヒーを頂きました。ありがとうございます。
									
																	
											○さんからコーヒーを頂きました。ありがとうございます。
最近はココナッツミルクが良いそうな。
											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/17 12:28
																											
								 
								
								
										○さんからコーヒーを頂きました。ありがとうございます。
最近はココナッツミルクが良いそうな。
								
						 							
												
  						
																	
										 ワタクシはスープとアップルパイとコーシーをいただきました。
									
																	
											ワタクシはスープとアップルパイとコーシーをいただきました。
朝のバイク移動が寒かった(温度計標示10℃でした)ので、暖かいものが美味しい(y)
											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/17 12:05
																											
								 
								
								
										ワタクシはスープとアップルパイとコーシーをいただきました。
朝のバイク移動が寒かった(温度計標示10℃でした)ので、暖かいものが美味しい(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 休憩の合間にも小さい秋がちらほら。
									
																	
											休憩の合間にも小さい秋がちらほら。
											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		10/17 12:44
																											
								 
								
								
										休憩の合間にも小さい秋がちらほら。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 12:45
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 山頂からの展望が最高です。
									
																	
											山頂からの展望が最高です。
山頂は適度に開けててゆっくり出来ますし、思ってたよりも展望あって良かったです(y)
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 12:48
																											
								 
								
								
										山頂からの展望が最高です。
山頂は適度に開けててゆっくり出来ますし、思ってたよりも展望あって良かったです(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 紅葉の色もありますしね。
									
																	
											紅葉の色もありますしね。
											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		10/17 12:48
																											
								 
								
								
										紅葉の色もありますしね。
								
						 							
												
  						
																	
										 苔かな。
									
																	
											苔かな。											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 13:04
																											
								 
								
								
										苔かな。								
						 							
												
  						
																	
										 P837あたりからの権現山方面。
									
																	
											P837あたりからの権現山方面。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 13:05
																											
								 
								
								
										P837あたりからの権現山方面。								
						 							
												
  						
																	
										 琵琶湖大橋かな。
									
																	
											琵琶湖大橋かな。											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		10/17 13:05
																											
								 
								
								
										琵琶湖大橋かな。								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根は無難な道です。
									
																	
											東尾根は無難な道です。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 13:08
																											
								 
								
								
										東尾根は無難な道です。
								
						 							
												
  						
																	
										 向こうは峰床山ですかな・・・北山はまだまだ奥が深い!。
									
																	
											向こうは峰床山ですかな・・・北山はまだまだ奥が深い!。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 13:10
																											
								 
								
								
										向こうは峰床山ですかな・・・北山はまだまだ奥が深い!。
								
						 							
												
  						
																	
										 植林の間からのぞく紅葉。
									
																	
											植林の間からのぞく紅葉。
											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		10/17 13:11
																											
								 
								
								
										植林の間からのぞく紅葉。
								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根は歩きやすく足に優しい。
									
																	
											東尾根は歩きやすく足に優しい。
											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 13:13
																											
								 
								
								
										東尾根は歩きやすく足に優しい。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 13:19
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 これはピークハントさんのプレートとのことです。
									
																	
											これはピークハントさんのプレートとのことです。
山頂では細かく探すの忘れましたが、見た感じ見当たらず。
でもコチラにあったということは見落としかも(y)											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 13:23
																											
								 
								
								
										これはピークハントさんのプレートとのことです。
山頂では細かく探すの忘れましたが、見た感じ見当たらず。
でもコチラにあったということは見落としかも(y)								
						 							
												
  						
																	
										 インクのように。
									
																	
											インクのように。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		10/17 13:24
																											
								 
								
								
										インクのように。								
						 							
												
  						
																	
										 秋を見つけるのが楽しいですね。
									
																	
											秋を見つけるのが楽しいですね。
											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		10/17 13:25
																											
								 
								
								
										秋を見つけるのが楽しいですね。
								
						 							
												
  						
																	
										 東尾根の展望も悪くないですよ。
									
																	
											東尾根の展望も悪くないですよ。											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/17 13:25
																											
								 
								
								
										東尾根の展望も悪くないですよ。								
						 							
												
  						
																	
										 いろんな紅葉に出会うことが出来ます。
									
																	
											いろんな紅葉に出会うことが出来ます。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 13:27
																											
								 
								
								
										いろんな紅葉に出会うことが出来ます。
								
						 							
												
  						
																	
										 こっちがメインになったのはわかる気がします。
									
																	
											こっちがメインになったのはわかる気がします。
高速道路並みの快走路でしたね(y)
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 13:29
																											
								 
								
								
										こっちがメインになったのはわかる気がします。
高速道路並みの快走路でしたね(y)
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 13:38
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 秋の気配が。。。
									
																	
											秋の気配が。。。											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 13:39
																											
								 
								
								
										秋の気配が。。。								
						 							
												
  						
																	
										 いや〜今比良山系、ピークっしょ。美しいです。
									
																	
											いや〜今比良山系、ピークっしょ。美しいです。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 13:39
																											
								 
								
								
										いや〜今比良山系、ピークっしょ。美しいです。
								
						 							
												
  						
																	
										 あっちは人いっぱいいそう・・・。
									
																	
											あっちは人いっぱいいそう・・・。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 13:40
																											
								 
								
								
										あっちは人いっぱいいそう・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 赤い葉は美しいのです。
									
																	
											赤い葉は美しいのです。
											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		10/17 13:44
																											
								 
								
								
										赤い葉は美しいのです。
								
						 							
												
  						
																	
										 尾根からの下りはちょっと急坂です。
									
																	
											尾根からの下りはちょっと急坂です。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 13:51
																											
								 
								
								
										尾根からの下りはちょっと急坂です。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 14:01
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 さるのこしかけ。
									
																	
											さるのこしかけ。
											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 14:01
																											
								 
								
								
										さるのこしかけ。
								
						 							
												
  						
																	
										 見えてきましたよ。
									
																	
											見えてきましたよ。											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/17 14:05
																											
								 
								
								
										見えてきましたよ。								
						 							
												
  						
																	
										 寺の敷地に出てきます。
									
																	
											寺の敷地に出てきます。
											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 14:06
																											
								 
								
								
										寺の敷地に出てきます。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 14:06
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 あとは足尾谷へ行くだけ・・・。
									
																	
											あとは足尾谷へ行くだけ・・・。
ワタクシは平近くにバイクを止めていたので、ココでお別れでした(朝は近畿自然歩道を歩き足尾谷まで行きました)。(y)											
											
											
									
									
											 0
											0
									 
																		10/17 14:11
																											
								 
								
								
										あとは足尾谷へ行くだけ・・・。
ワタクシは平近くにバイクを止めていたので、ココでお別れでした(朝は近畿自然歩道を歩き足尾谷まで行きました)。(y)								
						 							
												
  						
																	
										 集落の景観も良いですね。この長閑さが京都から30分程の場所で行けるんですよ。
									
																	
											集落の景観も良いですね。この長閑さが京都から30分程の場所で行けるんですよ。
											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 14:11
																											
								 
								
								
										集落の景観も良いですね。この長閑さが京都から30分程の場所で行けるんですよ。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 14:20
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		10/17 14:23
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		10/17 14:28
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		10/17 14:36
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										 銀の波。
									
																	
											銀の波。
											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		10/17 14:39
																											
								 
								
								
										銀の波。
								
						 							
												
  						
																	
										 太陽の光がススキに当たり黄金のように光り輝いている光景です。最後にこんな景色があるとは・・・。
									
																	
											太陽の光がススキに当たり黄金のように光り輝いている光景です。最後にこんな景色があるとは・・・。
											
											
											
									
									
											 12
											12
									 
																		10/17 14:39
																											
								 
								
								
										太陽の光がススキに当たり黄金のように光り輝いている光景です。最後にこんな景色があるとは・・・。
								
						 							
												
  						
																	
										 
									
																	
																						
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		10/17 14:39
																											
								 
								
								
																		
						 							
										
		 
		
		
皆さんお疲れ様でした。
なかなかワイルドなコースでしたね。
前日の天気やから覆らないと思ってたのに。
結局は昨日仕事して今日山へ行きましたが予想以上に
はやく歩けていま温泉でコメントしてます。
また年内にご一緒出来たらいいですね。
こんばんは〜。
なかなか面白いコースでしたよ
自然豊かな沢コースという感じで自然林が広がっていました。
前日の天気予報はなんだったんでしょうか・・・。
雨から急に変化してましたし・・・。
天気予報ももう少し信頼度があがってほしい今日この頃です。。
こんにちは。
ついに突撃(大げさかw)されたんですね。
臨場感あふれるレコで足尾谷〜の状況がよ〜くわかりました。
yakeikaryudoさん、ikajyuさん、〇タンさん、お疲れ様でした。
また冒険談お待ちしております
沢登りのような楽しさがありますね。
どこをどう飛び越えたらよいかとかどこで巻いたらとか
いろいろ工夫して登っていく面白さがありますよ(^^。
登山者もちらほらと見かけました
京都北山シリーズはまたどこかでやりたいと思います
皆子山、制覇おめでとうございます!
ベテランならではの挑戦でしたね! わたしの足はまだ、本調子でないようで、暫くはユルく歩くことにします。
ありがとうございます
皆さん、慣れた方々でしたのでワイルドなコースも難なくクリアできました
hide_san さんも体調が本調子に戻られましたら是非ともチャレンジしてみてください。
数年前から、皆子山に登ってみたいと思っていますが実現していません。
ヤマビルシーズンを避けると歩けるシーズンが限られる上、満足な駐車地が無いとのことで今に至っていますが、今回のレコはかなり参考になります!
なかなか目を楽しませてくれるシーンが多いですね!!
皆子山は京都最高峰でもありますので一度は登っておきたいところですよね
そして沢なんで山ヒルシーズンは避けて通らないと厳しい点もあります。
駐車場はさほど広くはないのですが皆子山に挑戦する人は
武奈ヶ岳に比べて相当少数なんで恐らく大丈夫かと思います(確信できませんが・・・)
アトラクション豊かな沢道ですが観音峰等のバリエーションを
歩かれているキバラーさんの技量ではあれば全然大丈夫ですね
コメントしてくださった皆様、ありがとうございます。
返信はikajyuさんが全てしてくれはったので、オマカセしていたということに(笑)。
今回は皆子山登山ルートの近況報告も兼ねて、写真多めとなっております。
情報量は多くて損はないと思いますので(その分取捨選択の判断に難儀しますが)、今後行かれる方、行こうとしてはる方の情報源のひとつになれば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する