記録ID: 7446543
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								甲信越
						八海山の薬師岳から少し先まで
								2024年11月04日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								つんり
			
				その他2人	
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:27
 - 距離
 - 8.4km
 - 登り
 - 826m
 - 下り
 - 867m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 5:42
 - 休憩
 - 1:26
 - 合計
 - 7:08
 
					  距離 8.4km
					  登り 826m
					  下り 867m
					  
									    					15:20
															ゴール地点
 
						| 天候 | 快晴 15℃ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						https://www.princehotels.co.jp/ski/hakkaisan/summer/  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					序盤は一昨日の雨で濡れている箇所があるが特に問題なし 薬師岳の前に長い鎖場があるがここは、気をつけて進みましょう。 八海山の八ツ峰の巻道を途中まで通ったのだが、  | 
			
| その他周辺情報 | パティスリー シュクレ https://p-sucree.com  | 
			
写真
										大日岳を目指して巻道を少し進む。
巻道序盤に結構怖そうな鎖場がありそれを超えた先にある風景。
やや疲れが出たので下りの体力を残した方がいいのかなっと思いこの分岐点を今回のゴールにしました。
						巻道序盤に結構怖そうな鎖場がありそれを超えた先にある風景。
やや疲れが出たので下りの体力を残した方がいいのかなっと思いこの分岐点を今回のゴールにしました。
感想
					ちょっと前から計画した八海山へ行ってきました。
一昨日の雨の天気からとは思えないほどの快晴の空の元行けたのはものすごいラッキーでした。
あまり、情報を入れずに行ったのは良くなかったかなとは思った部分がありましたな。
せめて地蔵岳、不動岳は登っとくべきだったかなとは思いました。
まあ、次回の機会があれば行ってみようかと思いました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:182人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										







					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する