記録ID: 745806
全員に公開
トレイルラン
近畿
生駒チャレンジ登山(トレイルの部)
2015年10月18日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:18
- 距離
- 28.4km
- 登り
- 1,178m
- 下り
- 758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 4:19
距離 28.4km
登り 1,195m
下り 758m
12:09
ゴール地点
大会としては、休憩が多かったかなぁ?歩きも・・・まぁ〜LSDハイキングです。
| 天候 | 文句なしの快晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
今回は、大阪府山岳連盟さん主催の「生駒チャレンジ登山」に初参加です。一週間後に大阪マラソンがあるので、、、、無理はできませんが、LSDの練習がてらに参加です。コースは完全にホームコースで、ドアtoドアで普段走っているのですが!生駒山での企画ものには初参加&スタートとゴールも・・・そこまでの交通機関が初めてばかりという。なかなか初物づくしの参加で楽しかったです。T−シャツや認定書やエイド(飲みもの)やゴール後の抽選会もあり、コスパは優れた大会です。ウォークもトレイルも入り乱れてで和気藹々としている感じがグーです。ボク的には、真剣にタイムを競わなかったので、なおのことほのぼとしていたのかもです。コースは激登りはなく、尾根沿いが中心だし、星のブランコや室池、ボクらの広場からの大阪平野絶景を見ながらのトレイルまずまずです。強いて言えば、すべて生駒縦走コースならなお良いですが、人数が多く走ると???かなぁ?というところでしょうか?ボランティアの方は年配の方が多く、普段は山岳連盟で山登りを楽しんでいる方ばかりでしょうか?昨日は本当にお世話になり、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
mtrmahoroba













いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する