記録ID: 746848
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								北陸
						赤兎山・大長山
								2015年10月18日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - --:--
 - 距離
 - 10.7km
 - 登り
 - 893m
 - 下り
 - 894m
 
コースタイム
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年10月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					よく整備され、歩きやすい道でした。小原峠から大長山へは一部急斜面がありますが、ロープが設置されていました。 | 
| その他周辺情報 | 東山いこいの森http://ikoinomori.sunnyday.jp/ | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																双眼鏡
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																飲料
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																常備薬
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																サングラス
																タオル
																ストック
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | 双眼鏡 | 
感想
					前日午後関西を出発し、「東山いこいの森」に1泊して山に入りました。
ブナの紅葉は、稜線付近ではすでに茶色くなっており、小原峠あたりが見ごろでした。
大長山からは眺めが良く、白山など眺めてゆっくり過ごしました。
赤兎山から避難小屋への往復で、登り返すことを面倒に思い躊躇しましたが、避難小屋への道は広々とした草原で湿原もあり、行ってよかったと思います。
秋晴れのもと、大長山と赤兎山と、雰囲気の違う山に登れて変化があり、楽しい山旅となりました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:698人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								kotarou
			
								aoarashi
			

							













					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する