記録ID: 7484857
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野パノラマコースから陣馬山
2024年11月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,174m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:21
距離 18.0km
登り 1,157m
下り 1,174m
14:46
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り JR相模湖駅 |
写真
感想
紅葉を見に源次郎岳に行くかセンブリ・ツメレンゲを見に陣馬山へ行くか悩んで、陣馬山へ行く事にしました。日が照るような晴れでは無さそうなので紅葉が映える天気では無いかなと、
にもかかわらず、始発の電車に乗っているとこのまま甲斐大和まで行っちゃおうかなんて思ったり、、、まあ計画も出してますので藤野駅で降りました。
和田峠行きのバスを見送って、歩いた事ない藤野神社から鷹取山を歩いてから陣馬山に行く事にしました。ウォーミングアップがてらと思ってましたが細かいアップダウンに意外と体力を使いました😰
藤野パノラマロードはよく整備された道でしたが、平日の為か人に会う事もなく静かな山歩きが出来ました。
陣馬山の山頂は人気の山ですので結構人がいましたが、ルートは多いので下山の貝沢ルートも人に会う事なく懐メロ歌いながら🎶歩けました♪( ´▽`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日本番の後、見たい展覧会があったから都内に直行しちゃって💦コメ今頃ですが😅
14日は源次郎とどっちにしようかな…🙄で、陣馬ツメレンゲ&センブリにしたんですね🌼
それも、なかなかに盛沢山な🤩でも、いいコース取りですね✨いっぱい歩いて🐾💨
藤野駅直で神社から鷹取のルートはちびも藤野15集めの時行きましたが、パノラマコースって云うの?知らなかったなー😲←てか、丸っと忘れてたか💧
岩戸、小渕、鷹取あたりは藤野15チャレンジの人でもないと余り行かないかもですが😅
鷹取から和田行きの🚌通りに降りれば、陣馬もハシゴできちゃう💨…っと、あれ?栃谷からでしたか!このツメレンゲポイントは、はちびが知ってるところとは違うなー😅(一の尾根の途中にもポイントあり🎵)
エアゲットの矢の音もリアル登頂やったぁ🙌(この辺り、ちびはちょっと判り辛かった😱)下山は与瀬神社じゃない方、へは賢明かも🤣ラストにあのガッツリ階段降りるのは…😭 お疲れさまでした☕
一の尾根の途中にもツメレンゲポイントあるんですね😙知りませんでした。
ツメレンゲ情報の中でこの場所が一番分かりやすく行きやすいかと思い選びました。ただし、舗装道が長いので疲れます😓
ともあれ、目的のツメレンゲの花を見る事ができて良かったです。
矢の音山頂は山頂表示の後ろにアンテナかなんかの設備が出来ていて、多分最近設置された様でその工事の為以前より道が明瞭になった様に思われます。
今週はロングコースを計画していましたが、午後から雨予報で、ロングは無理そうです残念😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する