記録ID: 7486811
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						奥松島・宮戸島トレッキング
								2024年11月15日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:33
 - 距離
 - 9.4km
 - 登り
 - 282m
 - 下り
 - 287m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					舗装路が多く、歩きやすいところばかり | 
| その他周辺情報 | 下山後は気仙沼方面へ移動して、東日本大震災伝承館などを観光。夜は気仙沼市内で宿泊した。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	装備
| 個人装備 | 
														 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																防寒着
																日よけ帽子
																靴
																行動食
																飲料
															 
												 | 
			
|---|
感想
					金曜日に休みを取り、当初は関西への旅を考えていたけど、微妙な天気なので行き先を変更して東北へ!
1日目は松島に行くことにした。
松島は小学校の修学旅行、約15年前に観光に来て以来3回目。天気予報通り曇ってしまった。過去2回も曇っていたような…。
松島の景色を眺められそうな山を探すと、大高森というのを見つけた。ここは松島四大観の1つで壮観と呼ばれるところ。曇ってはいたものの、松島らしい景色を楽しめた。
下山後は気仙沼に移動し、東日本大震災伝承館を見学。津波被害のリアルな惨状をか目の当たりにし、心が痛くなった。
夜は気仙沼に宿泊し、翌日は岩手県の山へ!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:214人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
オルレが気になって調べてみると、九州オルレってのもあるんですね。
なんで国外の企業と提携してるんだろ。なんだか腑落ちしませんね。
ドラゴンボール、めっちゃ見に行きたくなりました!(笑)
ドラゴンボールは地元のボランティアをやってる方が置いているみたいです✨遊び心があって良いですよね!
是非、神龍にお願いごとを叶えてもらってください😄歩くのには物足りないかもしれませんが…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する