記録ID: 7503196
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
紅葉真盛りのアプトの道〜めがね橋〜中山道〜軽井沢〜アウトレット盛り沢山でした
2024年11月16日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,008m
- 下り
- 435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 6:40
距離 18.5km
登り 1,008m
下り 435m
14:58
ゴール地点
天候 | はれ後、小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
その他周辺情報 | 軽井沢アウトレット |
写真
撮影機器:
感想
アプトの道〜軽井沢は、幸運にも紅葉真盛りのタイミングで本当に美しかったです。
明治から昭和を振り返りながら歩けるアプトの道。明治時代に作ったと思うと感無量です。
つい、この間の江戸時代までエッサホッサとかごだったのに、明治時代はこんなの作ってしまう。
平成24年になってから、荒れ果てた鉄道跡をハイキングコースとして整備されたとめがね橋であった案内人の方に説明いただきました。
写真まで撮ってくださったり、めちゃめちゃサービスいただきました。
ありがとうございます。
めがね橋を過ぎると、今度は中山道を歩いて、気分は江戸時代、安政の遠足という立て札が目立ちます。
そして、碓氷峠まで出ると、突然文明と観光地になります。
碓氷峠の蕎麦屋は、混んでました!ドライブで来れるからかな?カップルが目立ちます(笑)
旧軽井沢の別荘地の紅葉が、この時期は本当に美しかった!
ついに、旧軽井沢でカフェタイム。
さらに、軽井沢でアウトレットショッピング。
またノースフェイスとサロモンで買い物をしちゃった。
色々楽しめた素敵なコースでした〜。
やっぱり軽井沢っていいね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:197人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する