記録ID: 7514256
全員に公開
ハイキング
関東
天狗山から両崖山を回って紅葉見頃のもみじ谷へ
2024年11月23日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 354m
- 下り
- 301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 4:35
距離 4.7km
登り 354m
下り 301m
7:11
1分
スタート地点
11:53
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
写真
さいこうふれあいセンターの駐車場を出てすぐに森高千里の歌で有名な、床屋の角にポツンとある公衆電話、が有りました。隊長さんの動画を見て織姫神社の近にある事を知り、これは必ず見たいと思っていたので感激ひとしおでした。隊長さん、ありがとうございました。
感想
太平山のもみじ祭りを見に行く予定が、かやまるさんの情報では、もみじ谷の紅葉が見頃らしい、と言う事なので天狗山、両崖山、もみじ谷の周回を8ヶ月振りのジジィーズ3人組でゆるゆるハイクです。太平山は12月に入っても十分に楽しめるので、来週行く事にしました。
天狗山の途中で会った、地元の高齢者は80歳との事、まあ自分も高齢者なんだけどね。両崖山で会った方も80歳、こちらの歳を聞かれて、68歳ですと答えたら若いねーと言われる始末、お二人ともシャキッとしていましたね。最後に会った方は昭和13年生まれと言っていました。只々ビックリですね。
そんなこんなで、自分らも頑張らないとね、と反省しきりのゆるゆるハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おお、天狗、両崖、もみじ谷、いい時にいらっしゃいましたね🍁
お天気もよく、見晴らしもよく、足利最高の1日となられたことでしょう✨
ほうほう、太平山をご予定だったと....😄ふむふむ.....😄
天狗山も両崖山も地元の方が朝からよく登られてますよね。
整備されている方もいらっしゃるし、地元で愛されている山なのがひしひし感じられていつも暖かい気持ちになる登山道です😄
もみじ谷は紅葉の時期に行ったことがないんですよね〜🍁
ボリュームある紅葉の谷、素敵だろうな〜😍
お、森高千里の公衆電話、行かれましたね🎶
思わず口ずさまれたかな?
渡良瀬橋で見る夕日を あなたはとても好きだったわ〜🎶
もみじ谷の情報、ありがとうございました。ドンピシャの時期に行けて、例の公衆電話も見られ、天気も良くてジジィーズ2号、3号も喜んでいましたよ。
それにしても、県南の里山は何処に行っても元気な高齢者が多いですね。こちらも頑張らないと、と思い知らされました。
夕日がきれいな街〜🎶
いつも動画を見て頂きありがとうございます。
公衆電話行かれたようで何よりです。
凄い交通量があり動画撮るの恥ずかしかったですね。紅葉もまずまずのようで、良かったですね。
栃木の低山は、元気な方が多く私も負けられないと思いました。
いつもありがとうございます😊
何時も参考にさせてもらっています。森高千里の渡良瀬橋は大好きな歌なので、公衆電話を見る事が出来て本当に嬉しかったです。
これからは県南の里山専門なので、また何処かでバッタリ、と行きたいものですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する