ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 752017
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳 〜職場仲間と行くハイキング 紅葉は。。。残念!〜

2015年10月26日(月) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 三重県 滋賀県
 - 拍手
eariel その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
4.5km
登り
691m
下り
683m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:08
休憩
1:35
合計
5:43
距離 4.5km 登り 691m 下り 693m
8:33
28
9:01
9:15
15
9:30
5
9:35
9:36
67
10:43
4
10:47
13
11:00
12:02
5
12:14
57
13:11
13:12
4
13:16
13
13:29
13:43
20
14:03
14:06
4
14:14
ゴール地点
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
途中のハシゴがだいぶ傷んできていました。
落ち葉が堆積していて、少し滑りやすいところも。
古くなったロープのところに新しいロープがつけてあって、整備してくださっている方に感謝です。
その他周辺情報 アクアイグニス
お馴染み、中道登山口。今日は車なので登山口までが近い(笑)
2015年10月26日 08:35撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 8:35
お馴染み、中道登山口。今日は車なので登山口までが近い(笑)
最初のビューポイント。快晴ですが・・・紅葉は(;´Д⊂)
2015年10月26日 08:48撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 8:48
最初のビューポイント。快晴ですが・・・紅葉は(;´Д⊂)
負ばれ岩♪
2015年10月26日 09:04撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 9:04
負ばれ岩♪
で、ちょっと休憩〜〜
2015年10月26日 09:09撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 9:09
で、ちょっと休憩〜〜
本当に今日は快晴! 何故か御在所は眺望が悪いことが多い私でしたが、久々に綺麗に見えてます♪
2015年10月26日 09:17撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
10/26 9:17
本当に今日は快晴! 何故か御在所は眺望が悪いことが多い私でしたが、久々に綺麗に見えてます♪
鎌♪
2015年10月26日 09:21撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
10/26 9:21
鎌♪
海まで綺麗に見えてました。写真では・・・ですが名駅のビル群も♪
2015年10月26日 09:22撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 9:22
海まで綺麗に見えてました。写真では・・・ですが名駅のビル群も♪
お馴染み地蔵岩〜
2015年10月26日 09:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5
10/26 9:29
お馴染み地蔵岩〜
釈迦ヶ岳方面
2015年10月26日 09:32撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 9:32
釈迦ヶ岳方面
紅葉は・・・( ̄▽ ̄;)
2015年10月26日 10:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 10:00
紅葉は・・・( ̄▽ ̄;)
あ、ちょっと残ってた
2015年10月26日 10:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
10/26 10:29
あ、ちょっと残ってた
伊吹山も見えてます。
2015年10月26日 10:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 10:30
伊吹山も見えてます。
あれ? 藤内小屋見えてたけど写真見るとよくわからない(^^;
2015年10月26日 10:30撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 10:30
あれ? 藤内小屋見えてたけど写真見るとよくわからない(^^;
あそこを歩いてきたんだ! 俺ら結構すげー! と皆さん♪
2015年10月26日 10:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 10:31
あそこを歩いてきたんだ! 俺ら結構すげー! と皆さん♪
紅葉の名残〜〜
2015年10月26日 10:40撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 10:40
紅葉の名残〜〜
あ、山上公園向かう途中にちょっとだけ紅葉残ってた♪
2015年10月26日 10:49撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 10:49
あ、山上公園向かう途中にちょっとだけ紅葉残ってた♪
展望台にて〜。実は私、展望台は初めて(笑)
2015年10月26日 10:54撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 10:54
展望台にて〜。実は私、展望台は初めて(笑)
展望台から。やっぱり紅葉の名残(笑)
2015年10月26日 10:55撮影 by  DSC-WX7 , SONY
4
10/26 10:55
展望台から。やっぱり紅葉の名残(笑)
久々のアゼリアカレーうどん♪
2015年10月26日 11:07撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 11:07
久々のアゼリアカレーうどん♪
そして、後輩君の誕生日祝いバームクーヘン(←サプライズしたくて、これを背負っていった私ww)
2015年10月26日 11:31撮影 by  DSC-WX7 , SONY
2
10/26 11:31
そして、後輩君の誕生日祝いバームクーヘン(←サプライズしたくて、これを背負っていった私ww)
で、皆さんでいただきました♪
2015年10月26日 11:41撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 11:41
で、皆さんでいただきました♪
三角点はあまり興味ないそうなので(笑) ここで記念撮影。
2015年10月26日 12:06撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
10/26 12:06
三角点はあまり興味ないそうなので(笑) ここで記念撮影。
下山途中〜。皆さん余裕です(^^;
2015年10月26日 12:25撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 12:25
下山途中〜。皆さん余裕です(^^;
キレット、これから登ります〜〜
2015年10月26日 13:00撮影 by  DSC-WX7 , SONY
1
10/26 13:00
キレット、これから登ります〜〜
キレット登ったところで小休憩。
2015年10月26日 13:05撮影 by  DSC-WX7 , SONY
3
10/26 13:05
キレット登ったところで小休憩。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ
共同装備
ツェルト

感想

今日は職場仲間と御在所でした♪

2ヶ月ほど前に、山にハマっている私に・・・
一度連れて行け! との命がくだり・・・
了解です! ということで、参加者集め、総勢9人で。

紅葉を期待してましたが・・・
藤原岳も終わりかけだったし、ダメかなぁと思ったらやっぱりダメでした(^^;

さて、今日は車で連れていってもらったので、
鈴鹿スカイライン旧料金所の無料駐車場から。
さくっと中道登山口へ行き、いざ登ります♪

俺大丈夫かなぁ〜
マジ? 遠足だと思ってきたけど、結構マジな山じゃん!
などといいつつ・・・いやはや、皆さん、普段からスポーツしてたり、
昔登ってたり、夏にアルプス挑戦を目論んでいたり(←結局雨で中止でしたが)、
と、十分素養のあるメンバーでしたので・・・
なんだかんだ言いつつ、楽勝な感じです♪
(いえ、さすがにそうでないと私が連れていけないんですが(笑))

うおっ、ここ登るの?!
結構やばくね?
とか言いつつも・・・いえ、むしろ・・・私より身軽に登っていきます( ̄▽ ̄;)
ほとんどのメンバーがスニーカーなのに。。。
トレッキングシューズの私より軽快。。。
いやはや、体力・筋力・運動神経が揃っていれば・・・中道も余裕のようです。。。
(↑私のこの1年の経験は。。。ww)

ザレと岩場・鎖場など危険箇所ではここは注意してねーーっと
にわかリーダー、声かけしてましたが・・・
ほんと、気を付けつつも、皆さん、ひょいひょい登ってました(笑)
ほぼ助言必要なし(笑)
リーダーはむしろ・・・団体様になってしまったので、降りてくる人や抜いていく人の邪魔にならないように、声かけして避けてもらってたのが一番の役割だったかも??(笑)

一番の難所のキレットも難なくクリア、次の鎖場も同じく。

年長者もいましたし、ちょっと長めに時間みて計画書作っておいたのですが、
なんのその、さくさくっと進んで、ほぼコースタイム通りでした(笑)

アゼリアで皆で食事♪
実は・・・時期的に、冷えたら外でご飯は寒いと思ってそうしたんですが・・・
快晴の中、全然寒くなかったです(笑)

ご飯食べて・・・今日はメンバーの後輩君の25歳の誕生日、ということで・・・
ちょっとサプライズ。ザックからバームクーヘンを出して、ローソクを飾って、
皆さんでいただきましたヽ(´▽`)/
そして、なんと! キャンプ好きの後輩君がコーヒーをいれてくれて
(しかも、豆からひくという!!)
美味しいコーヒーもいただけました♪

そして、いざ下山。
登りの時、ここ下るんだよね? マジヤバくない? 滑るって!
とか言ってた割に・・・皆さん軽快(笑)
ちょうど、ずっと雨が降っていなくて、登山道は乾ききって、砂と落ち葉で滑るところもあったのですが・・・尻餅も出ず(笑)
それどころか、運動神経抜群メンバーは途中から、岩場でチャレンジをはじめ・・・
こっちからでも行けるでしょ?
と・・・私の筋力、リーチでは難しいところもひょいひょいっと( ̄▽ ̄;)
(勿論、皆、大人なので、怪我しそうな無茶はしてませんが(笑))

う〜ん・・・結局、リーダー一番鈍臭かったかも??(笑)

というわけで・・・
無事全員下山。

アクアイグニスに寄って・・・
今度は私がサプライズされちゃいました!
なんと、ケーキとブリュレを今日はお疲れ様でした!
ともらっちゃいました(*´∀`*)

というわけで、職場仲間と行く御在所。
楽しかったです♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

リーダーお疲れ様♪
かなりな快晴な感じですね〜!

ちょっと紅葉が残念だったかもですが、職場のお仲間さんと楽しく山登りを楽しまれましたね〜
皆さんも満足されたのでは(^.^)
若い男子は、我々より元気イッパイですから中道なんてへっちゃら〜ですね(笑)
私が先日連れていった後輩くんも同じでしたね(笑)
ちょっと悔しかったけどね(^^;
ま、それのほうが連れていく側としては安心できますから♪

サブライズしたら、サブライズ返しされちゃったのですね♪
充実な1日、リーダーお疲れ様〜(´∀`)♪
2015/10/26 23:53
Re: リーダーお疲れ様♪
はい♪ かなりの快晴でしたよ(^^)
でも、少し湿気があったのか霞んでいて、遠くは綺麗にくっきりではなかったです〜。

若くない男子もいましたが(笑)、さすがに山へ行こうという気合のある人・・・
普段から運動していたり、と運動神経抜群で、へっちゃらでした(笑)
もう、悔しいというか、能力の差にがっくりきそうなくらい(笑)
にわかリーダーとしては安心でしたが(笑)
はい♪ 美味しいお返ししてもらっちゃいました♪
2015/10/27 20:13
よくあるパターン
earielさん
こんばんは
自分は何年も山に行ってるから大丈夫。
素人さんよりはましだろう。
なんて考えております私も。
けど逆に怖いもの知らずで行けちゃうてのが
ありますから侮れないですね。
と紅葉のことが気になるkazuは意気消沈かも・・・
2015/10/27 21:13
Re: よくあるパターン
kazu97さん、こんばんは(^^)
そうですね( ̄▽ ̄;)
こちらはかえって経験から、ここは滑るかもとか
なるべく小さい段差を探してきょろきょろしたりしてしまいますが、
初めてだと逆に怖いもの知らずでいけるのかもですね〜( ̄▽ ̄;)
それにしても、やはり元々運動音痴な私は知らない時でもあんな身軽さはありませんでした〜〜
紅葉は・・・さて、今週末はどうなんでしょう
ピークは過ぎてますが、案外残ってるかもですね〜。
2015/10/28 20:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中登山道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳、本谷ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら