記録ID: 7523886
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
第13回富士山マラソン
2024年11月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:27
- 距離
- 42.2km
- 登り
- 231m
- 下り
- 230m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 4:28
距離 42.2km
登り 231m
下り 230m
13:29
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
最寄の下吉田駅~河口湖駅まで電車 ※エントリーしてから後日、有料にて送迎バス付き駐車場申し込みがありましたが気付いたときには手遅れだったための苦肉の策 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全て舗装路 |
写真
会場周辺から駅までの道路、飲食店は大混雑
駅から10分ほどの昼営業終了間際の喫茶店に駆け込む
オリジナルカレー1000円@シャンテルヴォン
何故かヤマレコ登録ポイント
茄子とひき肉の煮込みでしょうか?
フルーティな甘さを感じさせる美味さ
やっぱカレーは面白い
駅から10分ほどの昼営業終了間際の喫茶店に駆け込む
オリジナルカレー1000円@シャンテルヴォン
何故かヤマレコ登録ポイント
茄子とひき肉の煮込みでしょうか?
フルーティな甘さを感じさせる美味さ
やっぱカレーは面白い
撮影機器:
感想
コロナ禍以降久々の参加
以前は無かった駐車場の別途申し込みを忘れるという失態があったものの何とかなるものです
(基本一度出走したロードレース系のHPは直前までほぼ見ないので)
好天に恵まれ相変わらずの絶景
ただこの人数この会場で冷たい雨にでもなったらと思うと毎回冷や冷やします...
また以前から多かった印象ですが今回外国人率が6割、日本にいながらの国際色豊かな海外感も楽しめました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ナイスランです!
10月のウルトラマラソンから毎週大会というスパルタンな感じですが、フルマラソン3週連続とは…すごすぎます!
給食見て思わず吹いてしまいました🤣
コッペパン腰差しとか両手持ちって!
いやいや、高低差の激しい難コース攻略、お疲れさまでした!
いえ、計画性皆無なだけですw
元はアクアラインと奥武蔵だけだったのが色々増殖しましてw
宇都宮(去年のリベンジしなきゃ)
魚沼(三連休だから何かかますか)
日立(新規だから行っとくか)
富士山(アーリーエントリーに釣られて)
予告しときますと年内こんな感じですw
練習とかファンランと思ってムリない範疇で楽しみますよ
それとコッペパン、腰刺しはパンツかウェストポーチの構造かと思いますが両手持ちの方はその後そのままゴールしたのかな?
捨てられてなきゃいいんですけど(見かけたの西湖の南岸ですよ)
水分抜けかけで食べ切るのもしんどいしそれでトイレが近くなっても困るし
ザック装備だったのでガンダムみたいに背面刺しにすりゃ良かったのかもしれませんが近所のドラッグストアで100円で買えるしいいかな、とw
そういえば先週の日立のハンバーガーエイドで貰った個装のお菓子、全て美味しくいただきましたが全て日立と関係ないシャトレーゼ製でしたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する