記録ID: 7524591
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
紅葉台から足和田山を周回
2024年11月24日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 581m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:12
距離 12.7km
登り 581m
下り 575m
1/3は道路歩きでしたが、登山道はしっかり整備されていて歩きやすかったです。登山道が二手に分かれるところがたくさんありますが、先へ行って合流するパターンが多かったです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所はありませんが、下りの登山道に落ち葉が積もっていて滑りがちでした。 |
その他周辺情報 | 道の駅なるさわが、周回途中にあります。下山時には、国道の上り側が渋滞してましたので、逆方向に進んで帰ってきました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
帽子
雨具
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
タオル
グローブ
携帯
バッテリー
時計
サングラス
ストック
ナイフ
カメラ
双眼鏡
|
---|
感想
ネットで紅葉台の紅葉がキレイだと知り、調べたら足和田山からは富士山もよく見えると分かり、24日に行ってきました。どこをスタート地点にするか迷った末、紅葉台の下の駐車場にしましたが、最後の国道歩きを考えると道の駅の方が良かったかなと思いました。
肝心の紅葉は、最初の林道周辺が一番キレイでした。富士山の方は、やや雲が邪魔していましたが、頭をちゃんと出して見せてくれました。天気が良く穏やかな日だったので、ゆったりとした山行になりました。
行きは高速で圏央道から中央道を使いましたが、上りが渋滞すると思い、帰りは雁坂トンネルを通って帰りました。信玄餅で有名な桔梗屋のアウトレットでお土産のお菓子も買えました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する