記録ID: 7535055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
大多摩30座「馬頭刈山」
2024年11月27日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,121m
- 下り
- 1,106m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 6:50
距離 16.0km
登り 1,121m
下り 1,106m
6:33
3分
スタート地点
13:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
早朝入山直前に地元民に「登りでも滑る程危険」と言われた。当日深夜まで雨だったので、粘土質の足元はかなり滑る。枯葉の堆積も滑る。岩場の石も注意が必要。途中にあったロープ場周辺ではロープが無い箇所もあり「マジか?」と呟いた。小屋ノ沢山側からの下山道はザレ気味の急坂でかなり慎重下った。ちょっとスリリングな山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
夏場でも落ち葉が多く、ざれてる所がありました。
前日雨なら余計かもしれません。確かに、赤茶けた粘土質の道でした。
バス通りもしっかり歩かれていてさすがです。わたしは舗装道路歩きたくないから、逆ルートで行っちゃいました。
こう言う低山は嫌いではないのですが、毎回落ち葉やら何やらに悩まされます。バスを利用しなかったのは、待ち時間があったからと言う事で。まあ、途中でバス2台をスルーしましたけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する