記録ID: 7543406
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
鬼ヶ牙、臼杵岳
2024年11月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 6:08
距離 9.7km
登り 1,148m
下り 1,133m
8:39
6分
駐車場
14:47
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
石水渓キャンプ場先の駐車場を利用(7台分ほど) |
コース状況/ 危険箇所等 |
「三重県の山」を参考 踏み跡、テープ有るもののバリルート |
その他周辺情報 | 鈴鹿さつき温泉 ¥550 JAF割¥-50で利用 トゥル☆☆☆ |
写真
撮影機器:
感想
元同僚山友のK氏と鬼ヶ牙へ行ってきました。
鬼ヶ牙は山登りをする前から新名神を通る度に気になっていた岩山。
登山対象の山と知ってからも時間が経ち、やっとの訪問でした。
週間予報では快晴予報でしたが伊勢湾から北がドン曇り。鈴鹿の山々にもガッツリ雲がかかり、てんくらCの予報は的中の様子。
鈴鹿南端はなんとか雲の境目だったので決行した。
鬼ヶ牙の取付きは情報通りに足場の狭い急登、少々ザレた花崗岩と相まって緊張感があった。
序盤の鬼ヶ牙でふくらはぎパンパンの筋肉痛。
まだ先の県境尾根を眺めた時は気が重かった(笑
県境尾根で険しさが形を潜めたので、下山はまったり山行を期待したが、臼杵岳から再び岩山の景色に変貌。
鬼ヶ牙ほど険しくはないものの足の疲労もあり、急登の下りは堪えた。
山行後は疲労した足を癒やしに風呂へ直行。
下山メシは三重の隠れ名物?鳥焼肉のお店へ。
一人焼肉はハードル高いのでいい機会だった。
充実の1日でしたが、次回はもっとゆるい山にしようと念を押された(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する