記録ID: 7561022
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
藤野三山(地図読み教室下見)
2024年12月04日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:40
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 581m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 6:40
距離 8.5km
登り 581m
下り 582m
15:30
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本は昭文社実線コースを歩いた。 分岐箇所は地理院地図はかなり変わっており、廃道、新たな道ができている模様。 踏査のため(笑)地図にない巻道や波線ルートも歩いたが、かなり荒れているところもあり、おすすめできない。 地図読みとしては、地理院通りにはいかないこと、改めて実感できる。 |
写真
ココの分岐が、地理院地図にはないっぽい。
地理院だとこの先の分岐から昔はバス停方面に伸びていたらしいが、今は廃道なのか、なくなってる。
上沢井バス停までのルートは今はもう、昭文社ではココからちゃんと伸びてる。
地理院だとこの先の分岐から昔はバス停方面に伸びていたらしいが、今は廃道なのか、なくなってる。
上沢井バス停までのルートは今はもう、昭文社ではココからちゃんと伸びてる。
感想
今回は、週末の当会の地図読み教室の下見として、
リーダーと。
岩戸山、小淵山、鷹取山の三山をピストンで。
地理院地図もかなり変わっているようで、今の昭文社地図にはあるが載っていない道があったり、廃道になっていたり。分岐箇所も色々と確認、波線を行ってみたり。
改めてじっくりコンパスを当てて歩くと、かなり時間がかかるな(笑)
お天気よく、紅葉🍁真っ盛りで、すれ違いも3組ほど。
静かな地図読み山行ができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する