記録ID: 7569796
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
京都トレイル北山西部コース
2024年12月07日(土) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 25.3km
- 登り
- 1,564m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:26
距離 25.3km
登り 1,564m
下り 1,604m
15:54
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
| その他周辺情報 | 嵐山の銭湯 鹿王湯 510円 |
写真
感想
6月末に北山東部コースでヒルにやられて以来、ヒルの活動が停止する冬を待っての京都トレイル再開。この西部コースは初っ端の向山へ登りがあるぐらいで、あまり登りらしい登りがない印象。清滝川沿いの歩き含めて舗装路歩きが多い。眺望ポイントが少ないのは残念だったが、髄所に見られる終盤の紅葉を楽しめた。清滝川は水がきれいで夏に来ると良いかもしれない。途中で立ち寄った神護寺は紅葉がきれいだったが拝観料1000円には驚いた。インバウンドの影響だろうか。清滝からのバスも途中から満員となり臨時便も出ていたようだ。
帰りに立ち寄った嵐山の銭湯は路地にある昔ながらの銭湯で、熱々の湯温には参ったが親切な地元の常連さんが水でうめてくださった。いい雰囲気の銭湯でした。
紅葉も終盤なので観光客も少ないかと思ったら嵐山は相変わらずごった返していた。
距離は2割ぐらい過剰にカウントしているようで、獲得標高も多めのような気がする。スマホのGPSの精度が悪いのかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
Y_ShinShin











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する