記録ID: 7573477
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山
2024年12月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 827m
- 下り
- 863m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 5:19
距離 12.3km
登り 827m
下り 863m
12:14
ゴール地点
天候 | 晴れのち一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大変よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 昼食はぎん鈴(そば)、締めは澤乃井園きき酒処 https://www.sawanoi-sake.com/service/kikizake/ |
写真
撮影機器:
感想
紅葉もすっかり麓に降りてきたので、ご近所の散策ということで、お馴染み高水三山としました。冬型がやや強まり、たまに雨雲が飛んできそうでしたが、概ね好天という予報でした。朝、日の出前に自宅を出発した時点では全天雲に覆われていましたが、軍畑到着時には北側にちらっと青空が出始め、歩くにつれ晴天域が広がりました。終盤の残りの紅葉を穏やかに楽しめました。
岩茸石山到着時にはほぼ快晴となり関東平野を一望することができました。さすがに赤城・日光等は雪雲に覆われているようでした。また、雲取山も雲の中でした。惣岳山を過ぎたころから上空に雲が広がり、御嶽駅から昼食のぎん鈴までは少々降られてしまいました。一杯やりながらゆっくり蕎麦をすすっているとがらっと快晴に変わり、沢井までの川沿いの道は好天と紅葉のなかの気持ちよい逍遥となりました。道では多くの家族連れ観光客とすれ違い、川ではカヌーを楽しむ人、河原では岩登りをする人などそれぞれ楽しまれていました。
最後に澤乃井園の唎酒処で今年の新酒を楽しみ本日の山行を締めくくりました。唎酒が一律一杯100円値上がりしたのがちょっと残念!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する