記録ID: 7576698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
七ツ石山・雲取山・妙法ヶ岳(鴨沢バス停〜三峯神社バス停)
2024年12月07日(土) 〜
2024年12月08日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 27.8km
- 登り
- 2,742m
- 下り
- 2,232m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:48
距離 13.9km
登り 1,850m
下り 554m
9:13
2分
スタート地点
15:00
2日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 6:30
距離 13.9km
登り 893m
下り 1,678m
13:20
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ(小雪がちらつく時間もあり) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:三峯神社バス停 - 西武秩父駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません(霜柱はありましたがまだ凍結箇所はありませんでした) ※今後は凍結や積雪時は注意が必要です。 妙法ヶ岳手前に鎖場がありますが岩が濡れていなければ問題ありません |
その他周辺情報 | 西武秩父駅前温泉 祭の湯@1380円 |
写真
雲取山荘(1891m くもとりさんそう)
1泊2食:9,500円+個室代(4000円を宿泊人数で割る)
水は凍結していなければ無料
お湯は朝食後提供有(それ以外は有料も無し)
今日の宿です♪
1泊2食:9,500円+個室代(4000円を宿泊人数で割る)
水は凍結していなければ無料
お湯は朝食後提供有(それ以外は有料も無し)
今日の宿です♪
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
雲取山から埼玉県側を歩いたことがなかった為サークルの山行に参加してきました♪
先週サークル山行に参加した7人の内5人が再度参加w
皆さんタフですね〜〜♪
そして皆さん結構歩くの速いw
付いていける速度だけれど当初予定していたテント泊装備だと付いていけなかったかも(-_-;)
1日目も少々寒かったけれど2日目は日中でも-5℃程!
手袋をしていても指先が痺れる(-_-;)
防寒具必須との連絡はありましたが防寒手袋も必須になりますね
新しい小屋やテント場が作られていたので出来上がったら行ってみたいですね〜♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する