記録ID: 759224
全員に公開
ハイキング
丹沢
広沢寺温泉から大山に(弁天御髪尾根〜ネクタイ尾根)
2015年11月03日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:09
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,440m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:09
距離 11.4km
登り 1,440m
下り 1,256m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
広沢寺温泉の無料駐車場に登山ポストと綺麗な水洗トイレがあります。 |
写真
撮影機器:
感想
二年前の春。広沢寺から弁天御髪尾根とネクタイ尾根を経由して大山に行く計画をしたものの、春の強風に煽られながら疲れ切ってネクタイ尾根を諦め不動尻分岐から大山に向かいましたが、今回同じ経路を登ってみるとあの時は疲れていたせいか不動尻分岐から先がやたら長く感じ、むしろ計画通りネクタイ尾根を登ったほうが楽だったかな?と感じました。
珍しく大沢分岐辺りで7~8人のパーティーとすれ違いましたが、それ以外に広沢寺から大山の山頂までに出会ったのは3人ほど。一人静かな尾根を歩きまだ始まったばかりの紅葉や道に落ちているどんぐりに秋を感じながらゆっくり散策を楽しみました。
いつものことながら、脚立で柵を越えて大山の山頂に着くとまるで別世界。。。今日も大勢の家族連れや友人同士の楽しげなパーティーで溢れていました。
蓑毛か日向薬師に下ることが多いのですが、今回は新しくなったケーブルカーをひと目見ようと、時々渋滞する大混雑の表参道から下山しました。
参道を登って来た大勢の人の中に、軽装というより街で買い物をしながらそのまま登ってきてしまったような、どこかのお店の紙袋を下げた人までいるのには唖然としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する