記録ID: 759373
全員に公開
ハイキング
四国
鈴が森 高知県高岡郡津野町北川
2015年11月01日(日) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:02
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,032m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:02
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:02
距離 13.6km
登り 1,033m
下り 1,039m
9:25
422分
スタート地点
16:27
ゴール地点
「鈴ヶ森の頂上からは、松葉川温泉や窪川が見える」
とのことでしたが、木々の間に雨雲が流れ込んでいました。
頂上から200m下山を始めたところで年配の男女が登ってきました。
挨拶をしながら心の中で思った。
(なんでこんな雨が振りそうな日に、この山に我々はいるんだ。
お二人さん、急がないと雨に遭うし、日も暮れるよ。)
下山してからは、もと来た道を車で下りるつもりでしたが
間違えて県道322号を松葉川温泉の方に下りてしまいました。
予定した次の山(地蔵山、笹平山)はキャンセルして
これからの予定の山をリセットして行きます。
ひと風呂浴びるため松葉川温泉に着くと、雨がポツリポツリしだしました。
この近くの温泉宿に泊まろうと思いました。
万歩計で27533歩 19.8km
結構な距離がありました。
とのことでしたが、木々の間に雨雲が流れ込んでいました。
頂上から200m下山を始めたところで年配の男女が登ってきました。
挨拶をしながら心の中で思った。
(なんでこんな雨が振りそうな日に、この山に我々はいるんだ。
お二人さん、急がないと雨に遭うし、日も暮れるよ。)
下山してからは、もと来た道を車で下りるつもりでしたが
間違えて県道322号を松葉川温泉の方に下りてしまいました。
予定した次の山(地蔵山、笹平山)はキャンセルして
これからの予定の山をリセットして行きます。
ひと風呂浴びるため松葉川温泉に着くと、雨がポツリポツリしだしました。
この近くの温泉宿に泊まろうと思いました。
万歩計で27533歩 19.8km
結構な距離がありました。
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2015年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道197号線→県道26号→県道322号。 クネクネト山道を行くと 春分峠に到達します。 ここに車を止めてスタートです。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
とにかく景色はないです。 雑木の尾根を黙々と歩きます。 |
| その他周辺情報 | 道の駅「ゆすはら雲の上の温泉」 松葉川温泉、宿泊施設、ホテルなどもあります。 |
写真
感想
「秋の高知登山ツアー」として10月31日から11月4日まで
愛媛県と高知県の県境から初めて、高知県内の7山に登ってきました。
その詳報を日を追ってヤマレコにアップすることとします。
●第1日目
大川嶺(おおかわみね)標高1525m
笠取山(かさとりやま)標高1561m
今回がその2日目となります。
●第2日目
鈴が森 標高1053m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ken-san










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する