記録ID: 7598756
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大戸〜権現平〜草戸山〜大洞山〜大垂水峠
2024年12月15日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 819m
- 下り
- 610m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:54
- 休憩
- 2:22
- 合計
- 6:16
距離 11.8km
登り 819m
下り 610m
9:45
43分
上大戸バス停
16:01
大垂水峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは大垂水峠から八王子駅行きバスで小名路(おなじ)下車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登り口だけ今回初だった、というか、厳密には約10年前、幼かった娘を連れてぐるっと権現谷を周回したことがあったが、手前の施設が全て無くなっていて、木も伐採され(これは、数年前から気づいていたが)、だいぶ様子が変わっていた |
その他周辺情報 | バスだし、高尾駅手前のバス停で降りてリバーサイド山ちゃんに寄った 決め手は16時開店と早いことだが、内容もとても良かった |
写真
ここに立派な施設があったような・・後で調べたら、JA全国教育センターだった
https://www.agrinews.co.jp/picture/index/56189
https://www.agrinews.co.jp/picture/index/56189
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
バーナー
フライパン等
|
---|
感想
高尾南陵は杉が多めだが、紅葉も楽しめ、葉がかなり落ちているので景色もいつもより見えた
日中は暖かく、のんびりと晩秋の山を楽しんだ
高尾の夜は寒かったが、満月が綺麗だった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する