記録ID: 7620098
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山(大月)
2024年12月23日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 493m
- 下り
- 539m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
指導票は、完備。雪はありません。 この山域の山々は、特に山頂直下にある急登箇所の斜度キツく、高尾山域の次ステップに良いかと。 冬は、落葉した木々の間から見える富士山が、背中を押してくれます♪ |
写真
感想
仕事柄、ハードな週末明けの月曜日休みは、朝寝坊😴
とても良い天気なのに、もったいない。
慌てて、大月山域の未踏だった馬立山に、向かいました。
⬆️日差し届く登山道を、札金峠から馬立山へ、とても気持ち良く進行します。
当初、馬立山から戻り、九鬼山への計画でしたが、風が強く、寒さ感じることから、計画変更😨
標高低い御前山で、富士山を拝むことにしました。
御前山は、富士山バッチリ👌
昼食とりつつ、目の保養です😃
⬇️御前山から大月への最短下山道は、ロープ設置の山腹トラバース、膝まで埋まる落ち葉で道消失など、厄王権現の修験の道として、少し緊張する様相です😠
雪や霜はなかったですが、稜線で風吹くと、冬の風ですね。
寒さ対策で持参した、山専ボトルのお湯が、重宝しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する