記録ID: 7622515
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
竜ヶ岳 ダイヤモンド富士☀️
2024年12月24日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 601m
- 下り
- 601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:58
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:54
距離 6.5km
登り 601m
下り 601m
6:13
8分
スタート地点
10:08
ゴール地点
天候 | 無風快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
途中、神岡~平湯~沢渡降雪積雪❄️ 朝の気温が➖5℃で寒い。防寒対策とヘッデン必要。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道、道は乾いている。所々霜柱有り。 富士山好眺望の石仏コースを往復。 |
その他周辺情報 | 下山後、道の駅なるさわ横にある富士山眺望の湯ゆらり♨️で入浴 ¥1400 |
写真
感想
2024年山行始めが、富士山好眺望の黒岳だったので納めも富士山に会いにと、干支の辰年🐉最後にこの時期、ダイヤモンド富士で有名な竜ヶ岳に登って来ました🎵
富山も月曜日に降雪で安房峠=山越えが不安でしたが、無事に諏訪湖SAへ、仮眠して本栖湖🅿️から、石仏コースで登り休憩所の東屋でご来光☀️を待ちます。
キター‼️7:50頃にダイヤモンド富士に💎 思い切って遠征して良かった‼️感動🥹
その後、サンタになりきって、ルンルン🎵で竜ヶ岳登頂‼️ 白い南アルプスも見れ、写真も撮ってもらい、地元のご夫婦からのアドバイスもいただき、幸せな登り納め出来ました。
今回も、出会いとお天道様☀️と無事に運転🚙出来た事に感謝(o^^o)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
ダイヤモンド富士だったね。
山中湖白鳥と富士もいいね
湖畔に映る富士もいい
新倉山五重塔
大石公園
最後の氷はナイトもやってる所かな
しっかり調べて色々周りましたね
雪の時期遠いところからお疲れ様でした。
そろそろ私も行って来ようかなダイヤモンド富士😊
ありがとうございます😊
行って良かった‼️ 完璧な☀️お姿🗻でした✌️
有名な観光地は、オーバーツーリズムでちょっと引きましたが、滞在中ずっと富士山が見れてラッキーでした🎵
やっぱり、富士は日本一の山🗻
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する