記録ID: 7628561
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
勢子辻〜越前岳〜高場所尾根 アシタカツツジを見て周遊
2024年05月24日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 694m
- 下り
- 701m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:13
6:50
21分
林道駐車スペース
7:11
7:15
39分
登山口
7:54
8:04
48分
休憩
8:52
9:02
77分
アシタカツツジ撮影
10:19
10:29
6分
勢子辻分岐
10:35
10:40
18分
越前岳
10:58
11:50
45分
下りで休憩
12:35
12:40
5分
イワカガミ撮影
12:45
48分
高場所分岐
13:33
29分
高場所
14:02
29分
勢子辻分岐
14:31
14:40
23分
休憩
15:03
林道駐車スペース
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車〜登山口 駐車から林道歩きしばし。往路の登山口には登山届ポストはありませんでした。復路に使った登山口にありました。 登山口〜尾根分岐 直線的な植林の階段からモミの疎林〜自然林となり、アシタカツツジが出始め、富士山の展望がある。支尾根が狭くなると急登。尾根直前に粘土質の急斜面がある。 尾根分岐〜高場所分岐 分岐から越前岳を経て割石峠方面へ。途中にイワカガミの群落があります。 高場所分岐〜駐車 ヤセ尾根の急降下はロープがあります。自然林から植林の道になり、分岐の表示板を右に。植林帯を下って駐車場所に戻る。水場があります。 |
写真
感想
各所で休憩を多く散り入れていますので全体的にゆっくりペースです。
アシタカツツジとトウゴクミツバツツジは開花の時期が微妙にズレてますので、ピンポイントの時季に訪れたなら、両方の花を見ることが出来ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する