記録ID: 7630680
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭山
2024年12月28日(土) [日帰り]

iwatumekusa
その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:28
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,370m
- 下り
- 1,322m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:26
距離 14.8km
登り 1,348m
下り 1,301m
15:28
| 天候 | 晴れ 強風 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
奥多摩湖ドラム缶橋を渡ってヌカザス尾根を登って三頭山へ行った。晴れて居るが、気温が低いし風がとても強い。手が冷たく辛い。
登山道は急登だったり平だったり、下ったり、変化があって楽しい。
冷えた身体で三頭山西峰に着くと、不思議と風がなく日が当たってホッとした。休憩して中央峰東峰〜展望台と往復した。
下山路は神楽入ノ峰から向山へとずっと前に歩いた楽しかった思い出のコースだ。
人が居なくて、急坂で見晴らしが良くて、自然林の落ち葉のラッセルが楽しい道は想像通りだ。記憶にあった壊れた展望台もそのまま残っていた。一本しかないバスに丁度間に合ってホッとした。お気に入りコースに追加しよ〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する