記録ID: 8915699
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
都民の森からブナの紅葉🍁三頭山
2025年11月08日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 752m
- 下り
- 752m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 4:42
距離 6.5km
登り 672m
下り 673m
| 天候 | 今日もいい天気!(晴れ) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
バスは3台と増便が出ていましたが、バスは結構人埋まってました 帰り:都民の森BSから数馬行きバス(14:35発)、数馬から武蔵五日市駅までバス |
| コース状況/ 危険箇所等 |
都民の森だけあって、指標はよく整備されています。 同じ目的地に複数の方向の指標があって、一瞬迷うくらい(笑) 特に危険なところはありません。 しいて言えば、この時期はどこでもそうですが、濡れた落葉は滑る場合があります。 今日は全く濡れた落ち葉がなく、滑る箇所はありませんでした。 |
写真
三頭山西峰(1,524m)にとうちゃこ〜
ここが一番広くて、眺望もよくて、富士山や三つ峠山などが見えます
この写真のみ、人が映っている部分は、消し込むマジックで消して加工しています。
ここが一番広くて、眺望もよくて、富士山や三つ峠山などが見えます
この写真のみ、人が映っている部分は、消し込むマジックで消して加工しています。
感想
今日は天気もよいので、紅葉が期待できる三頭山に行ってきました!
三頭山は東京にありながら、広葉樹の自然を満喫できるので、新緑の頃と紅葉の頃に登っています。
計画を立てる時は、今度こそは、奥多摩湖からヌガサス尾根経由でトレーニングを兼ねて登ろうと思っているのですが、結果的にはいつもユルく都民の森BSからのコースで歩いています(笑)
今年は11月第2週末と遅くに登ったので、三頭山山頂付近では、見ごろを過ぎて、落葉した樹々が多かったです。
それでも、コースの至るところで、広葉樹の紅葉を楽しむことが出来ました!
来週末以降に奥多摩の紅葉を楽しみたいという方は、もう少し、標高の低いところに行くことをおススメします。
次週は、膝の調子が若干違和感があるのと、今月は仕事が忙しく、休日出勤する可能性があるので、どうなるかは分かりません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:49人
pxbrn








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する