記録ID: 7631392
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								比良山系
						雪たっぷり武奈ヶ岳
								2024年12月28日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 08:59
 - 距離
 - 12.9km
 - 登り
 - 1,066m
 - 下り
 - 1,282m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 7:36
 - 休憩
 - 1:22
 - 合計
 - 8:58
 
					  距離 12.9km
					  登り 1,066m
					  下り 1,282m
					  
									    					17:13
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇りのち晴れ時々雪 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車																				タクシー																				
																																																 
						堅田駅から光るくんタクシー 坊村迄550円 帰路 比良駅  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					トレースばっちり 下山中に小雪が降りトレースが薄くなっていました。  | 
			
| その他周辺情報 | 光るくんタクシーは1台だけなので予約必須 | 
写真
感想
					今年の登り納めは雪の武奈ヶ岳
毎年雪山は年が明けてからでしたが、今年は年末から大雪の便り。
いつもの武奈ヶ岳も既に雪たっぷりの情報。
それではさっそく、
始発電車に乗り、湖西線の堅田、堅田からは去年存在を知った光るくんタクシーで坊村まで。楽ちん。
坊村登山口付近は全く雪なし。しかし中腹からチョロチョロと見え始め、冬道分岐付近からはたっぷり。
風が強く寒いですが、気持ちいい!
が、御殿山から見える武奈ヶ岳山頂の上には真っ黒な雪雲が。
武奈ヶ岳ブルーを期待してチェーンスパでずんずん登ります。
山頂では、見事な青空。素晴らしい👍
山友の晴れパワーに驚き。
しかし風が強い。写真を撮ってすぐ下山。
コヤマノ分岐でのんびり食事。
すると他のパーティも同じ場所でみなさん食事。さながら食堂みたいになりました^_^
ここからは12本アイゼン装着。
八雲が原で休憩して北比良峠、ダケ道で降りて比良駅へ。
やっぱり雪山は楽しい。この冬はあと6回は雪山を楽しみたい。
霊仙山、野坂山、荒島岳、武尊山。。。
楽しみだ😌
今年は32回49日間の山登りでした。
仕事、健康、山友、家族に感謝感謝。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:154人
	
								トミー
			
								yuriyagi
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
登り納め雪山最高です。
一年、ブログ楽しめました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する