記録ID: 7645803
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
鍋割山初日の出と黒檜山1/3
2025年01月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:50
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 632m
- 下り
- 634m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 5:47
距離 7.2km
登り 632m
下り 634m
天候 | 北西からの風が強く、風に乗った雲が赤城の山体に堰き止められていた。 鍋割山は辛うじて雲の外で強風に乗った雪が舞う。 黒檜などの大沼外輪の山は吹雪の中でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鍋割山は歩きやすい圧雪路。 黒檜山は、登山道の特に北斜面の場所に柔らかい新雪が溜まっている状況でした。 |
写真
感想
黒檜山は吹雪と新雪の中、チェーンスパイクでは心許なく引き返しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
鍋割山からの初日の出はガスにまみれて凄い色に焼けて出てきたのですね、
最初からこちらにすればよかったと思いましたよ、小沼への道路で登れなくなり立ち往生して、周りの人達の助けてもらいましたので地蔵岳、長七郎山は諦めて降りてきまましたよ、日の出時間あたりより鍋割山へ登り出しましたので、初日の出帰りの登山者とスライドしていました、きっとどこかでスライドしたようですけど?です、初日の出の写真の中に被り物した登山者達とは稜線下のベンチ付近でスライドしていました。
ニアミスだったと思いますよ。
お疲れ様でした。
今年もよろしくお願い致します。
新年あけましておめでとうございます。
昨日までの記録を見て鍋割山はあまり雪がなさそうだと思っていたのですが、この年変わりの夜に赤城は結構降ったようですね。
夜明け後でも姫百合より上の道は嫌な感じでしたので、暗い中での立ち往生大変だったと思います。
実は鍋割からの下山時、たしか火起山下あたりで、もしかしたらyasioさんかなと思った方とすれ違ったのですが、確信が持てませんでした。
yasio さんのレコも参考にさせていただいて、群馬の山歩きをしていますので、もしまた山の中でお会いできれば、ご挨拶できればと思っています。
今年もよろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する