記録ID: 7648276
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(こんごうさん)
2025年01月01日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 596m
- 下り
- 608m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:33
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 11:21
距離 7.2km
登り 596m
下り 608m
11:19
6分
スタート地点
14:41
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
https://www.pref.osaka.lg.jp/o120030/midori/midori/g07-access.html ※自動販売機や靴洗い場もあります。 ※周辺には民間の有料駐車場がたくさんあります。平日500円/土日祝600円が多かったです。 https://maps.app.goo.gl/EmyojbyzfnAJZxv2A |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備されています。ただ登山時は山頂近辺のコンクリート道(葛城神社や転法輪寺の参道)が凍ってつるんつるんでした。チェンスパ含む軽アイゼンがあると安心です。登山当日滑って転倒した人が救助申請していたようで救急のジムニーが山上に入ってきていました。 |
その他周辺情報 | 天然温泉一乃湯 大人700円 露天・サウナ・水風呂あり ナトリウム炭酸水素泉。人も多くないので登山帰りにおススメの温泉です。 http://www.worldranch.co.jp/stay/onsen.html |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
チェーンスパイク
|
---|
感想
金剛山に初詣。360度の展望地があるわけでもないし、取り立てて見所が多いわけでもないのになぜだか行きたくなるお山。なぜだろう? 適度な賑わい? 多様なルート?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山(百ヶ辻〜念仏坂〜細尾谷入口〜馬の背〜山頂広場〜大屋根広場〜伏見道〜船路〜北宇智)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する