記録ID: 7651203
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳、山小屋ごはん、カフェめぐり〜高見石小屋〜黒百合ヒュッテ〜唐沢鉱泉。モフモフ。
2024年12月28日(土) 〜
2024年12月29日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:46
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 705m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:20
距離 9.3km
登り 431m
下り 396m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
今日は個室。
豆炭のこたつと石油ストーヴの個室。
案外、暗くて寒い(笑)
壁側の友人は寒かったらしいです。私は豆炭に下半身入れてたのでぬくぬく。上手くみんなで足をつっこんで寝たら正解です。
豆炭のこたつと石油ストーヴの個室。
案外、暗くて寒い(笑)
壁側の友人は寒かったらしいです。私は豆炭に下半身入れてたのでぬくぬく。上手くみんなで足をつっこんで寝たら正解です。
クラムチャウダーはお味も量もリッチ。
ハンバーグは、ソースがオシャレで旨い!
エビフライはサクサク!こんなサクサクな揚げものをいただけるなんて感激。真ん中の市田柿とチーズかバターのハサミものも自分で作りたいくらい美味でした。最高!!!!!
ハンバーグは、ソースがオシャレで旨い!
エビフライはサクサク!こんなサクサクな揚げものをいただけるなんて感激。真ん中の市田柿とチーズかバターのハサミものも自分で作りたいくらい美味でした。最高!!!!!
撮影機器:
感想
2024年雪山納めは、北八ヶ岳へ。
期待以上のモフモフの雪山の世界。
○庭駆け回る子犬気分になったり、
○久しぶりの雪山装備の重さに肩がヤバいと焦ったり、
○まさかの高見石小屋の揚げパンが食べれない事態!に悲しんだり、
○山小屋の暖炉、ランプ、豆炭こたつに癒され
○高見石小屋の夕食、朝食のおしゃれぶりに幸せいっぱい
○寒くて寒くて末端の指、とれちゃう?🧊くらいで、黒百合ヒュッテに逃げ入り、カフェタイム
○『あっ?バブリーヤスミンさんですか?』とすれ違う登山者の方に元気をもらったり(笑)
etc
色々気持ちがアップダウンする自分を楽しみながら、
締めは、秘湯唐沢鉱泉の猪鍋で2024年の登山を締めくくりました。
いつもの山仲間のお陰様で、2024年も最高の山活動ができました。本当にありがとうございました。感謝💓
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:234人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する